中央線快速・青梅線 グリーン車サービス

2025年3月15日(土)、中央線快速(オレンジ帯の電車)に2階建てのグリーン車が連結され、グリーン車サービスが始まりました。
豊かな自然を駆け抜け、個性あふれる街を駆け抜け、東京の真ん中を駆け抜ける中央線。
そんな中央線で、憩い、働き、学び、暮らしているみなさまのいつもの移動に、心ほぐれる くつろぎ空間をお届けします。

中央線快速・青梅線 
普通列車グリーン車に乗るには?

中央線快速・青梅線
普通列車グリーン車に
乗るには?

グリーン車へのご乗車は、
モバイルSuicaが便利でおトク!

グリーン車へのご乗車には、乗車券・定期券とは別に「普通列車グリーン券」の購入が必要です。

モバイルSuicaをご利用いただくと、紙のきっぷよりもおトクに普通列車グリーン券をお買い求めいただけます。お手持ちのスマートフォンで、駅で並ぶことなくゆっくりとグリーン車をご利用ください。

料金

グリーン料金は、ご利用になる距離(営業キロ)と、購入方法により異なります。
モバイルSuicaで「Suicaグリーン券」を購入された場合、おトクな「Suicaグリーン料金」が適用されます。
グリーン券はご乗車前(「Suicaグリーン券」はご乗車当日)にお買い求めください。

  • ※普通列車グリーン車は自由席です。
  • ※通路やデッキにお立ちの場合でも、グリーン券は必要です。グリーン車が満席のため、普通車に移動される場合は、証明書を発行しますので、グリーンアテンダントへお申し付けください。
  • ※駅や車内でのグリーン券(紙のきっぷ)をお買い求めの場合は、通常料金が適用されます。
  • ※「(JRE POINT用)Suicaグリーン券」のご利用には事前にJRE POINT WEBサイトへのモバイルSuica・Suicaの登録が必要です。

JRE POINTなら600ポイントで
グリーン車に乗れる!

JRE POINT600ポイントで、
会員限定「(JRE POINT用)Suicaグリーン券」に交換して、
ご乗車いただけます。

さらに!
「JRE POINTステージ」プレミアム会員なら400ポイント、
ステージ3会員なら500ポイントでおトクに交換できます!

詳しくはこちら

  • ※「Suica」「モバイルSuica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ※画像やイラストはイメージです。
  • ※2025年1月現在の情報です。
  • ※AndroidはGoogle LLCの商標です。
  • ※iPhoneは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
  • ※iPhoneの商標はアイホン株式会社へのライセンスに基づき使用されています。

モバイルSuicaで
グリーン車に乗って
出かけようキャンペーン

2025年3月15日より、中央線快速・青梅線でグリーン車サービスが始まりました!
サービス開始を記念して、モバイルSuicaで中央線快速・青梅線のグリーン券を購入されたお客さまを対象に、抽選でJRE POINTが当たるキャンペーンを開催します。さらに、沿線のJRE POINT加盟店対象店舗でのお買いものや、JRE POINTで交換したグリーン券等をモバイルSuicaでご利用いただくと、抽選応募口数アップのチャンス!
おトクなこの機会に、スマートフォンでグリーン券がスムーズに購入できるモバイルSuicaをご利用いただき、快適な中央線快速・青梅線のグリーン車に乗ってみませんか?

<キャンペーン開催期間>
2025年3月15日(土)~5月18日(日)
<キャンペーンエントリー期間>
2025年2月27日(木)14:00~5月18日(日)23:59

キャンペーン参加方法や参加条件など詳しくはキャンペーンエントリーサイトをご覧ください。

キャンペーンエントリーサイト

  • ※当キャンペーンは、予告なく中止・変更・終了する場合がございます。
  • ※「Suica」「モバイルSuica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。