小ぶりな梅や山野草を自宅に連れ帰る
日向和田駅
うめがた園[日向和田駅/盆栽・山野草販売店]
ハウスに入ると、梅をはじめ、山野草、松などが春を待つ。
代々梅農家の青木家では、50年前よりミニ盆栽も手がけるようになったという。
枝に力強く蕾が並んだ紅梅「大盃」などは、2000円前後とお手頃価格なのもうれしい。他にも、白梅「月の桂」、一本の木から紅白が乱れ咲く「思いのまま」、野生種で楚々と花を付ける「野梅」など、梅だけでも品種はいろいろ。
中には、「長寿梅」と梅の名が付くのにバラ科という花木もある。
「好きな枝ぶりのものを選ぶといいですよ。盆栽は水不足で枯らさないよう、土が乾く前に水をしっかりあげるのがコツです」と、青木隆さん・梅子さん夫妻は口を揃える。花が咲いたあとは木が疲れないよう、しおれる前の咲き終わりに花を摘み取り、同時に枝を幹から2芽残して剪定を。
小ぶりな盆栽が多いのに、枝ぶりや花付きがいいのは、土からしっかり手をかけているから。根詰まりや根腐れを取り除き、ふかふかの土を作ってから仕立てている。
他にも、若木の時に針金で枝ぶりを見事に仕立てた松、苔玉、枯れ木を鉢にした山野草、桜島の溶岩鉢などが揃う。自分好みのミニ盆栽に仕立てるのも楽しみだ。
掲載されている記事
DATA
JR青梅線日向和田駅から徒歩約18分。
9時〜17時、水休。
東京都青梅市梅郷1-33-1
☎0428-76-0622
https://www.instagram.com/umegataen
取材・文=林 さゆり 撮影=逢坂 聡
上記の情報は2025年1月現在のものです。
※料金・営業時間・定休(休館・休園)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。
- Tag