四季折々の美しさを閉じ込めた練り切り

立川駅
【国営昭和記念公園】10/11/12月季節を感じる練り切りと、 手づくりの紙箱ワークショップ
10月5日(日)・11月30日(日)・12月28日(日)の3日間、立川駅から徒歩10分に位置する昭和記念公園 みどりの文化ゾーン 花みどり文化センター研修室にて「季節を感じる練り切りと、手づくりの紙箱ワークショップ」が開催されます。
 
2025年4月より国営昭和記念公園・花みどり文化センターにて毎月開催されている「季節を感じる練り切りと、手づくりの紙箱ワークショップ 」。
10月、11月、12月開催のお知らせです。
本ワークショップでは、季節のモチーフをかたどった練り切りを作り、それを入れる紙箱も手作りします。和菓子作りの繊細な技と、紙ならではの風合いや手触りを楽しみながら、日本の文化に触れるひとときをお届けします。
丁寧にサポートいたしますのでお気軽にご参加ください。
 
季節毎、練り切りのモチーフが変わります。
10月5日(日)…金木犀(きんもくせい)
11月30日(日)…紅葉(もみじ)
12月28日(日)…達磨と梅(だるまとうめ)
 
日程:10月5日(日)・11月30日(日)・12月28日(日)
時間:午前の部 10時~12時/午後の部 14時~16時
定員:21名/部
対象年齢:6歳以上であればどなたでもご参加可能です。
参加料:3300円(税込)/人
開催場所:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン 花みどり文化センター 研修室
練り切り講師:角田麻子(つのだあさこ)
参加費:3300円(税込)/人
対象年齢:6歳~   
持ち物:エプロン(無くても可)/お手拭き/保冷剤/バッグ
支払方法:当日10分前に花みどり文化センター内TiSTOREにて受付・支払をお願いします。
そのほかの講座をペパスクWEBサイトにてご覧いただけます。
 
ご参加をご希望の方はご予約ください。
予約方法
1.お申込みフォームを開く
2.メニューにて該当するワークショップを選択(「全てのリソース」は変更不要です)
3.該当する日程を矢印ボタンで表示させる
4.カレンダー内に表示された該当するワークショップのうち、希望する時間枠のものを選択
5.画面の指示に従い予約を進める
6.ご不明な点は花みどり文化センター内 TiSTORE店頭もしくは
080-4385-7566までお問い合わせください。
 
※やむを得ず中止とさせていただく場合がございますのでご了承ください
※各ワークショップの定時開始となりますので、時間に余裕をもってお越しください
 
主催:国営昭和記念公園 共催:福永紙工株式会



DATA
開催日○2025年10月5日(日)・11月30日(日)・12月28日(日)
時間○午前の部 10時~12時/午後の部 14時~16時
会場○昭和記念公園 みどりの文化ゾーン 花みどり文化センター 研修室(東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園内)
料金○3300円(税込)/人
問合せ○☎080-4385-7566
予約フォーム
福永紙工公式Instagram
TiSTORE公式Instagram
ぺパスク ホームページ
上記の情報は2025年8月現在のものです。
※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。











