ゆかりある新選組にあやかった御朱印や、「誠」の文字が入った絵馬が人気
日野駅
日野八坂神社(ひのやさかじんじゃ)[日野駅/神社]
応永5(1398)年に書かれた古文書に、その存在が記されている日野の総鎮守。本殿は10年の歳月をかけて寛政12(1800)年に完成した総ケヤキ造りで、覆殿(おおいでん)によって守られている。新選組にゆかりが深い神社としても有名で、新選組が羽織に使っていただんだら模様を施した御朱印や、「誠」の文字が書かれた絵馬が人気。
DATA
JR中央線日野駅から徒歩約2分。
社務所 9時~16時、平日の仏滅休(毎月11日、22日は開所)。
東京都日野市日野本町3-14-12
☎042-581-1175
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/minamitama/hino/5933/
取材・文・撮影=野崎さおり
上記の情報は2025年8月現在のものです。
※料金・営業または開設時間・定休日などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。