日野の歴史と文化を感じよう

日野駅
日野八坂神社 例大祭
2025年9月13日(土)~15日(月・祝)の期間、日野駅から徒歩2分の日野八坂神社にて、「日野八坂神社 例大祭」が開催されます。
「日野八坂神社」では、毎年9月に本祭を含めた3日間で例大祭が行われます。
最大の見どころは、本祭となる9月14日(日)に行われる「宮神輿渡御」。コロナ禍を経て2019年以来6年ぶりの西コースでの開催となり、氏子らが担ぐ迫力満点の神輿が日野本町、新町、栄町、神明方面を巡行します。
また、通常非公開となっており、近藤勇や沖田総司らによって剣術の上達を願って納められたとされる、「天然理心流奉納額」の本殿彫が公開されます。

天然理心流奉納額
さらに、天然理心流日野道場と全日本刀道連盟による剣術の奉納演武や、日野囃子保存会による日野ばやし演奏も披露されます。
9月15日(月・祝)は八幡社祭儀となり、青面金剛像・弁財天像の公開や習字の上達を願う「筆塚祭」が行われます。

弁財天像
新選組ゆかりの神社として知られる日野八坂神社の例大祭、3日間にわたって開催される様々な祭事を通じて、日野の歴史と文化を感じませんか?
各イベント詳細
〇宵宮:9月13日(土)17時~
・町内神輿のみたま入れの儀:17時~
・日野ばやし演奏:午後
〇本祭:9月14日(日)8時~
・宮神輿みたま入れの儀:8時~
・宮神輿渡御:9時~16時(日野本町、新町、栄町、神明方面を巡行)
・天然理心流奉納額本殿彫刻公開:9時30分~15時30分(拝観料200円)
・奉納演武:天然理心流日野道場演武:11時10分~11時30分
全日本刀道連盟演武:11時30分~12時
・日野ばやし演奏:適時
〇八幡社祭儀:9月15日(月・祝)9時~
・青面金剛像・弁財天像公開:9時30分~15時30分
・筆塚祭:9時30分~
・みたま返しの儀:22時~
・日野ばやし演奏:適時
主催:日野八坂神社


DATA
開催日○2025年9月13日(土)~15日(月・祝)
会場○日野八坂神社(東京都日野市日野本町3-14-12)
参拝料○無料(天然理心流奉納額本殿彫刻公開は拝観料200円)
問い合わせ〇☎042-581-1175
上記の情報は2025年9月現在のものです。
※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。