こくぶんじの魅力満載

国分寺駅

【国分寺駅】ワク湧く元気!こくぶんじ~鉄道開業150年スペシャル~

【イベント内容】

①鉄道開業150年・新幹線YEAR2022 特設フォトスポット

フォトスポットは地元の武蔵野美術大学の学生による作品です。
日程:6月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日) 10:00~16:00
場所:JR国分寺駅券売機横

②駅放送体験

駅社員が実際に使用しているマイクを使った放送を体験できます。
日程:6月4日(土) 10:00~12:00 13:00~15:00
場所:JR国分寺駅券売機前
※希望者多数の場合は制限を実施する場合があります。

③お仕事する特殊車両が大集合!!

お仕事する特殊車両の展示、乗車体験を行います。
日程:6月4日(土) 9:30~16:00
9:30~12:30 パトカー、白バイ、救急車
13:00~16:00 消防車、道路管理パトロールカー、線路点検車両(レールスター)
場所:北口イベント広場
※雨天の場合は展示車両が変更し、乗車体験は中止し展示のみとなる場合があります。
※混雑時は入場を制限する場合があります。

④地元商店による物販

地元商店による魅力あふれる商品販売を行います。
日程:6月4日(土)、5日(日)、11日(土) 各日11:00~16:00
場所:北口イベント広場
4日 eggg cafe(えぐぅ~カフェ)
5日 CaféSlow(カフェスロー)
11日 社会福祉法人ななえの里 ともしび工房

⑤駅員体験スクール

安全に電車に乗るために、必要なことはなんだろう?駅員さんと一緒に考えてみよう!
日程:6月5日(日)
第1回 11:00~11:45、第2回 13:30~14:15、第3回 14:45~15:30
場所:北口イベント広場
対象:小学生とそのご家族
※各回とも15名程度、開始30分前から整理券を配布します。

⑥駅コンサート

素敵な音色で皆さまに元気をお届けします。
日程:6月5日(日)
10:00~11:00 JR東日本交響楽団
11:00~12:00 JR東日本東京吹奏楽団
13:00~14:00 JR東日本交響楽団
14:00~15:00 Brass Quintet Écru(武蔵野音楽大学学生による金管五重奏)
15:00~16:00 スズキメソード国分寺支部                 
場所:JR国分寺駅券売機前

⑦こくベジ(愛称)の販売&農作業車展示

国分寺市内の農家が生産した野菜等の販売と農作業車の展示、乗車体験を行います。
日程:6月11日(土) 10:00~16:00
場所:北口イベント広場

⑧国史跡指定100周年記念企画

武蔵国分寺跡史跡100周年記念に関連したワークショップを開催します。
日程:6月11日(土) 10:00~16:00
場所:JR国分寺駅券売機前
1.飯山市の間伐材でオリジナルコースターづくり
10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~ 12:00~
13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~ 15:00~
※各回10名程度 整理券を配布します。
2.みんなでカラフルな七重塔づくり
10:00~16:00 自由参加

【詳細はコチラ!】
ワク湧く元気!こくぶんじパンフレット

鉄道開業150周年を祝して、国分寺駅にて入場券台紙を限定配布中です。駅長なりきり名刺つき!お早めにどうぞ。
詳しくはコチラ➡https://chuosuki.jp/event/kokubunji-150thdaishi/

DATA

※上記の情報は2022年5月現在のものです。※料金・営業時間・休日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください※咳・発熱などの症状がある方、体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。※マスクを着用の上、会話は控えめにお願いします。※他のお客さまと適切な距離を確保してください。※こまめな手洗い、または手指消毒を行ってください。※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、イベントが中止、変更となる可能性があります。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

中央線ミュージアムガイド

中央線が好きだ。公式X

@chuosuki

Instagram

@chuosuki

おすすめ記事

武蔵境駅

【武蔵境駅】nonowa Terraceにビールカー登場!

三鷹駅

【神代植物公園】春のバラフェスタ

武蔵境駅

【武蔵境駅】よりみちTerrace(2022年12月)

千駄ケ谷駅

【千駄ケ谷駅】『将棋めし』を巡るスタンプラリー開催!