鉄道開業150年 新デザインも登場!

電車カードって知ってる??

電車をご利用のお客さまに親しみを持っていただき、利用マナーについて考えるきっかけにしてもらいたい…という目的で、イベント等で駅社員や乗務員が配布している「電車カード」。駅社員オリジナルデザインや、乗務員さん手作りなど、不定期に様々なものが登場しています。

今回は2022年1014日の鉄道開業150周年を記念した電車カードをご紹介します。立川エリアで働く社員から鉄道写真を募集し、200枚以上の応募作品の中から選出したそう。

この電車カードは中央線(西国分寺駅~立川駅)、武蔵野線(新座〜府中本町間各駅)、南武線(分倍河原駅を除く立川〜矢野口間各駅)の駅及び、上記エリアの乗務員がお配りしています。
機会があったらGETしてみてくださいね。

【ご注意】
・カードの種類は選べません。
・乗務中や安全確認中など、安全上の問題からお渡しできない場合がございます。
・電車カードは全ての駅社員・乗務員が常時ご用意しているものではございません。
・なくなり次第終了となります。

 

 

上記の情報は2022年9月現在のものです。※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

中央線ミュージアムガイド

中央線が好きだ。公式X

@chuosuki

Instagram

@chuosuki

おすすめ記事

立川駅

【立川駅】「中央線開業135周年!スポチャレ立川駅2024!」開催

国分寺駅八王子駅武蔵五日市

京王×西武×JR「鉄道めぐりスタンプの旅」

吉祥寺駅三鷹駅

エキトマチケット オトクなSpecial Days in 三鷹

日野駅豊田駅

豊田駅開業120周年記念 クイズ★ラリー 開催