限定駅弁を手に、絶景テラスでお昼をいかが?
小淵沢駅
MASAICHI本店/小淵沢駅展望デッキ[小淵沢駅/駅弁・みやげ]
地域の特産がずらりと並ぶ。運営は1918(大正7)年創業の老舗駅弁店『丸政』。
営業部長の仁科好喜さんは「自慢の駅弁から派生したオリジナル商品が増えていますよ」と胸を張る。なかでも2024年12月より駅弁グッズが増殖中で、レトロな駅弁パッケージを印字したレコードコースター1000円や、駅弁手ぬぐい1300円はギフトに最適。八ヶ岳の野菜チップス560円、薄くてやわらか食感のかりんとう霜ふり480円などおやつも万端揃う。
看板の駅弁チェックも欠かさずに。
2段重ねのレジェンド駅弁・元気甲斐2000円はもちろんだが、仁科さんが「駅弁では珍しい生野菜付き」と力を込めるのが、発売55周年の八ヶ岳高原野菜とカツの弁当1300円だ。生野菜ゆえ、工場から至近の北杜市エリア限定駅弁で、カリフラワーやセロリなど、シャキシャキの歯触りがチキンカツとベストマッチ。
国内の駅で唯一販売するお茶土瓶(汽車土瓶)600円と合わせ、ひと通り手に入れたら、駅屋上の展望デッキで弁当を広げたい。
南アルプスのほか、北に八ヶ岳、南東に富士山が鎮座し、この上なく爽快。
木製テラス席でいただくランチは雄大な景色と冷涼な風もご馳走だ。
掲載されている記事
DATA
JR中央本線小淵沢駅構内。
8時〜19時30分、無休。
山梨県北杜市小淵沢町1024
☎0551-36-4045
https://www.marumasasyoukai.com/masaichi
▼小淵沢駅屋上展望デッキ
5時30分〜23時、無休。
取材・文=林 さゆり 撮影=逢坂 聡
上記の情報は2025年3月現在のものです。
※料金・営業時間・定休(休館・休園)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。
- Tag