お堂に住まう、小さな福の神に胸キュン

八王子駅

金剛院


招福と立身出世、長命を司る「福禄寿」を祀っている寺院で、八王子七福神めぐりのひとつ。もとは室町時代の水墨画家・禅僧の雪舟が描いた掛軸の福禄寿が祀られていたが戦火で喪失。現在は観音堂に安置されている木像の福禄寿が安らかな笑みを浮かべている。毎年1月15日にはお守りや絵馬などのお焚き上げも行っている。

DATA

JR八王子駅南口から徒歩約15分。
9時~17時(寺務所)、無休。
八王子市上野町39-2
☎042-622-9540
http://www.kongoin.or.jp/

上記の情報は2021年11月現在のものです。
※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

中央線ミュージアムガイド

中央線が好きだ。公式X

@chuosuki

Instagram

@chuosuki

おすすめ記事

奥多摩駅

登計集落

奥多摩駅

ローラーすべり台 [丹波山村]

長坂駅

翁 [長坂駅]

八王子駅

宗格院(そうかくいん)