新宿から奥多摩まで走る臨時特急列車

新宿駅立川駅

【臨時列車】特急「おうめ」93・94号(新酒・もみじ回遊号)

2023年10月28日(土)に、新宿から奥多摩までを走る臨時列車、特急「おうめ」93・94号(新酒・もみじ回遊号)を運行します。

JR東日本八王子支社では、2018年9月に青梅線青梅〜奥多摩間を「東京アドベンチャーライン」として愛称を設定し、今年で5周年を迎えることができました。
そこで、「地域の皆さまに愛される沿線の魅力をより広く発信していきたい」という想いから、青梅線沿線で働く社員・立川車掌区の車掌が中心となり、みなさまに車内で楽しんでいただけるイベントを企画しました。

 
<企画内容>
①酒造や沿線紹介など、臨時特急列車限定の車内放送(下りのみ)
②乗車記念ボードを使用した撮影会(下りのみ)
③東京アドベンチャーラインに関するクイズ問題配布(下りのみ)
④オリジナルグッズのプレゼント(上下線ともに)

アテンダントが新宿から奥多摩間を乗車し、車内販売を行います。(上下線ともに)
東京アドベンチャーラインでは初の試みです! ぜひご利用ください。

また、車内販売をご利用いただいた方に『乗車記念硬券』をプレゼントします!
※協力:(株)JR東日本サービスクリエーション(「新宿グリーンアテンダントセンター」および「東京列車新宿営業所」)

皆さまのご乗車をお待ちしております♪

 
■運転日
2023月10月28日(土)

■運転区間
新宿↔︎奥多摩(沿線にある3つの酒造の最寄り駅にも停車いたします。)
93号(下り)新宿発(9時16分)→奥多摩(10時55分)
94号(上り)奥多摩発(17時34分)→新宿着(19時8分)

■停車駅
新宿、立川、拝島、福生、青梅、沢井、御嶽、奥多摩

 
詳しくはこちら

 
※指定席特急券は現在発売中ですが、満席によりお買い求めいただけないことがあります

DATA

運転日○2023年10月28日(土)

上記の情報は2023年10月現在のものです。
※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

中央線ミュージアムガイド

中央線が好きだ。公式X

@chuosuki

Instagram

@chuosuki

おすすめ記事

中野駅高円寺駅三鷹駅

注目の「進化系パン」! 中央線沿線の新オープンのパン屋へ

吉祥寺駅西国分寺駅国立駅立川駅

ぶらり、パンとピクニック。中央線沿線のベーカリーで買ったパンを持って公園へ

奥多摩駅

VERTERE[奥多摩駅/ブルワリー]

奥多摩駅

わさび食堂