中央線沿線の旬なイベント情報をタイムリーにご紹介。
季節の祭りやイベント、商業施設やミュージアムの催事・展示情報、鉄道関連イベントなど、あらゆる情報が盛りだくさん!

八王子のショップからイチ押しアイテム集合

八王子駅

【セレオ八王子】はちおうじマーケット

2024年3月17日(日)~26日(火)に、セレオ八王子北館9階セレオガーデンにて八王子のショップが集まるはちおうじマーケットを開催します。
 
八王子発! 多肉植物をはじめキャンプに役立つアイテムやセレクト雑貨など、八王子で活躍されるショップのイチ押しアイテムを集めました。
オリジナルの寄せ植えやレジンを使った鉢植台座づくりのワークショップも必見!

 
<出店ショップ紹介>
●Vent Vert
ヴァンベールでは古い織物工場を改装した雰囲気のある店内で 多種観葉・多肉植物とガーデン雑貨を販売しております!
お庭のコーディネートがお洒落にできる商品を豊富に取り揃えています。

●冒険用品
2013年設立の世界旅ブランド。 怪魚釣行、世界撮影、辺境キャンプなどを行うためのギアを企画開発、過酷な冒険から小さな旅までをサポートする、冒険用品の店です。

●HACHIOJI DIY GARAGE
お客様の創りたいを全力応援。創りたい物の依頼はもちろん、ワークショップ、一緒に創って欲しいみたいな・世界初のフルオーダーワークショップ形式も承ります。
木工、溶接の事ならお任せください。

●CREAP STORE
八王子市恩方地区のデザイン会社クリープが運営する、生活不必要だけどちょっとクスッとしてしまうアイテムを揃えた雑貨店です。

●SEAFOOD MARKET
八王子北野町の総合卸売センター内にある、市場内とは思えないおしゃれな雰囲気が味わえるお店です。
TVでも紹介された人気のグリルチーズサンドや自家製ドリンクを販売しています。

●PON
ヴァンベール店内で販売中。フルーツやチョコレートを使ったお菓子などご用意しております。
 

▼詳細はポスターをご覧ください

 
主催:セレオ八王子

DATA

開催日○2024年3月17日(日)~26日(火)
時間○10時~17時
会場○セレオ八王子北館 9階セレオガーデン(東京都八王子市旭町1-1)
問合せ○☎042-686-3111

https://www.jrccd.co.jp/celeo/hachioji/

上記の情報は2024年3月現在のものです。
※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

ステキな1日は特別な朝食から。中央線モーニング

中央線が好きだ。公式X

@chuosuki

Instagram

@chuosuki

  • 【#中央線モーニング】
定食カフェ白( @teishoku.cafe.shiro ) / 📍 東小金井駅・小金井市

「カジュアルな雰囲気で素朴な和食を楽しんでほしい」というコンセプトの『定食カフェ白』は、土・日曜・祝日のみ朝営業を行っている。

朝の定食は魚が主流だが、日によって肉料理になることもあるそう。
この日の朝ごはんのおかずは、サバの塩焼き。

小鉢は、レンコンや切干大根、ひじき、厚揚げの炒め煮と体にいいもの尽くし。サバの塩焼きは驚くほど身がふわふわでしっとり。

ごはんは、七分づきの米を炊いたごはんまたはお粥から選べる。
お粥はお米からダシで30分ほどかけてグツグツ炊かれたもので、芯までやわらかいとろとろの口当たりと、ふんわり漂うお米の風味に癒やされる。

味噌汁には自家製の甘麹を少し加えることで、まろやかな味わいに。こういった細やかなひと手間がおいしさにつながっているのだ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線東小金井駅北口から徒歩約5分
〇11時~20時(19時30分LO)、土・日・祝8時~(朝ごはんのLOは10時30分、食材がなくなり次第終了)、月・金不定休
〇東京都小金井市梶野町4-2-32 MAC東小金井コート105
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★立ち寄りスポット
武蔵境ぽっぽ公園 / 📍 東小金井駅・小金井市

たっぷり時間があるときは外出してモーニングを食べる…だけじゃなくて、そのあとの時間もさらに楽しみたい。
食事を終えたら、今の東小金井の話題のスポットとして注目を集める中央線の高架下をお散歩。

東小金井駅から「nonowa 東小金井 EAST」を抜けると、シェアオフィスの「KO-TO(コート)」、オフィスや店舗運営ができる「PO-TO(ポート)」があり、その先に見えてくるのが小さなお店が並ぶ「MA-TO(マート)」。古本屋や古着屋、コーヒースタンド、スイーツショップなど個性豊かな店が次々に現れ、気になるお店をのぞきながら歩くのも楽しい。

さらに東に進むと、どこかで見たことのあるような鉄道関係のものが並ぶ「武蔵境ぽっぽ公園」に到着。ここでひと休みしたら、歩いて約14分で着く武蔵境駅から帰ろう。

**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線東小金井駅北口から徒歩約12分またはJR中央線武蔵境駅北口から徒歩約14分
〇東京都武蔵野市境南町4丁目3番
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #東小金井 #武蔵境 #小金井市 #武蔵野市 #東京都 #定食カフェ白 #中央線カフェ #東小金井カフェ #中央線グルメ #東小金井グルメ #中央線モーニング #東小金井モーニング #東京モーニング #カフェモーニング #和食モーニング #和定食 #定食カフェ #魚定食 #武蔵境ぽっぽ公園 #東小金井高架下 #中央線高架下
  • 【#中央線モーニング】
itoma morning and night ( イトマ モーニング アンド ナイト | @itoma_morningandnight ) / 📍 高円寺駅・杉並区

『itoma morning and night』は、スープとパンのモーニングを基本に、木・金・土曜日の夜のみ創作料理のダイニングもオープンする。

ほかにあまり見かけない営業スタイルだが、モーニングをすることにしたきっかけは店主の野生さんが学生時代にしていたアルバイトで「行ってらっしゃい」とお客さんを見送るときのすがすがしさが記憶に残っていたからだとか。

モーニングのメニューは、2週間ごとに変わるスープ2種に、パン、ドリンク2種が付いたセット。メインがスープなのは、季節感を感じられて無限に組み合わせを考えられるから。
なんと、開店から6年間一度も同じスープを作ったことがないそうだ。

パンは追加料金で、野生さんお気に入りの木村製パン直営店『埜屋(のや)│ @noyanopan 』のパンに変更できる。素朴だけど力強く、噛むほどに甘みや小麦の風味が滲み出るよう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線高円寺駅南口から徒歩約7分
〇火・水8時~11時(10時30分LO)、木・金・土8時~11時(10時30分LO)・18時~22時(21時LO)、日・月休(不定休あり)
〇東京都杉並区高円寺南2-24-16 SASAKIビル1階
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #高円寺 #杉並区 #東京都 #itomamorningandnight #イトマモーニングアンドナイト #中央線グルメ #高円寺グルメ #中央線モーニング #高円寺モーニング #東京モーニング  #高円寺レストラン #朝ごはん #スープモーニング #パンモーニング
  • 【#中央線モーニング】
パークサイドカフェ バーゼル ( @basel_depuis1967 ) / 📍 西八王子駅・八王子市

モーニングメニューも店舗ごとにさまざま。西八王子にある『パークサイドカフェ バーゼル』のモーニングの目玉は、表面がつやつやに焼き上げられた大きなオムレツだ。

たっぷりの卵に生クリームが加えられ、ナイフを入れると中からとろ~っと溢れる瞬間にテンションが上がる! 肉厚のベーコン、ラタトゥイユ、ニンジンラぺも入ってボリューム満点。

パンはシナモンブレッド、ヴァイツェン、ペイザンヌなど日替わりで2種類。さらに、バーゼルの名物であるグランマ・マドレーヌのハーフサイズがサービスで添えられている。

モーニングはコーヒーや紅茶がお代わりできるため、最後にマドレーヌを残しておいて、お代わりの飲み物と一緒にデザートタイムで締めくくるのが常連客の楽しみ方だとか。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線西八王子駅南口から徒歩約16分
〇9時~20時、土・日・祝8時~(モーニング10時30分LO、ランチ15時LO、喫茶19時30分LO)、無休
〇東京都八王子市台町3-13-4
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★立ち寄りスポット
富士森公園 / 📍 西八王子駅・八王子市

たっぷり時間があるときは外出してモーニングを食べる…だけじゃなくて、そのあとの時間もさらに楽しみたい。
ひと息ついたら、借景で楽しんでいた富士森公園の中へ。

西八王子駅側の入口から奥へ進むと、イチョウの並木道があり、秋は歩道が黄色に染まる他、四季ごとに景色が美しい。

中央にあるだんだん広場の先は木々に囲まれたちょっとした森のような雰囲気に。さらに歩を進めると、ひっそりと浅間神社が鎮座。盆地の中の高台に位置するため見晴らしがよく、かつては富士山も望めたことから富士森の丘と呼ばれていたそう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線西八王子駅南口から徒歩約18分
〇東京都八王子市台町2-2
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #西八王子 #八王子市 #東京都 #パークサイドカフェバーゼル #洋菓子バーゼル #西八王子モーニング #八王子モーニング #中央線モーニング #東京モーニング #カフェモーニング #モーニングカフェ #西八王子カフェ #八王子カフェ #オムレツ #朝活カフェ #朝ごはん #富士森公園
  • 【#中央線モーニング】
WOODBERRY COFFEE 荻窪店 ( @woodberry_ogikubo ) / 📍 荻窪駅・杉並区

ガラス張りで陽光さしこむ店舗の奥に、大きな焙煎機が見える。ここはスペシャルティコーヒーのロースタリーカフェ。

この日いただいたハンドドリップコーヒーは、中米エルサルバドルのトレス・ポソス農園のパカマラ種の豆だ。朝にぴったりのさわやかでやさしい口当たりで、甘みの余韻も感じられる。

コーヒーとよく合うフードメニューも充実しており、有機栽培の食材をメインに使用している。

フルーツがふんだんに使われたオーガニックアサイーボウルは、自家製のグラノーラやアーモンドバターがアクセントになっている。はちみつの代わりにアガベシロップを使っているため、あっさりとした仕上がりだ。

エッグベネディクトは、ベーコンやスモークサーモンの塩気とケールのほんのりとした苦味が絶妙なバランスで、ペロリと食べられる一皿。こちらもぜいたくな朝におすすめの逸品だ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線荻窪駅北口から徒歩約10分
〇8時30分〜19時(フードは18時LO、ドリンクは18時30分LO)、無休
〇東京都杉並区桃井1-2-2
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #荻窪 #杉並区 #東京都 #WOODBERRYCOFFEE #WOODBERRYCOFFEE荻窪店 #ウッドベリーコーヒー #中央線グルメ #荻窪グルメ #荻窪モーニング #中央線モーニング #東京モーニング #カフェモーニング #モーニングカフェ #コーヒーライフ #スペシャルティコーヒー #ロースタリーカフェ #ハンドドリップコーヒー #アサイーボウル #朝活カフェ #朝ごはん
  • 【#中央線モーニング】
All Day Dining 紗灯 ( シャトー ) / 📍 立川駅・立川市

「ホテル日航立川 東京」のレストラン『All Day Dining 紗灯(シャトー)』には、宿泊客以外も利用できるモーニングブッフェがある。

ずらりと並んだ山盛りのお皿から、好きなものを好きなだけ取り分けていただく。そんなブッフェスタイルの朝食はやっぱり格別だ。

目玉のひとつがライブキッチンから提供するメニュー。季節の魚や野菜の天ぷらとステーキが日替わり。

また、この街ならではの一品が温泉たまごだ。立川市にある「伊藤養鶏場」の希少な純国産品種の鶏「もみじ」の赤たまごで、色の濃い黄身は味もねっとりと濃厚で甘い。

ドリンクもよりどりみどりで、和食も洋食も味わいたいというよくばりな気分の朝にぴったり。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線立川駅南口から徒歩約7分
〇7〜21時(朝食は9時30分LO)、無休
〇東京都立川市錦町1-12-1 ホテル日航立川 東京 1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #立川 #立川市 #東京都 #AllDayDining紗灯 #ホテル日航立川東京 #中央線グルメ #立川グルメ #中央線モーニング #立川モーニング #東京モーニング #朝食ビュッフェ #モーニングビュッフェ #ホテルビュッフェ #伊藤養鶏場 #ライブキッチン #朝ごはん
  • 【#中央線モーニング】
café Ichifuji ( カフェ イチフジ | @cafeichifuji ) / 📍 三鷹駅・三鷹市

自宅で果物を食べる機会がなかなかないという人も多いかもしれない。
そんな人にぜひ訪れてもらいたいのが『café Ichifuji(カフェ イチフジ)』。三鷹の老舗青果店『一富士』が「いろんな種類の果物をもっと楽しんでもらいたい」という思いで2022年にオープンしたカフェだ。

旬の果物をふんだんに使ったフルーツサンドやパフェ、プリンアラモードなど、煌びやかなメニューが目白押し。なかでも醍醐味はモーニングだ。

ピタヤボウルセットは、ビビッドなピンク色が目を引くピタヤ(ドラゴンフルーツ)のピューレに7~8種類もの旬の果物が山盛り。果物と豆乳で作られたスムージー状のミニジュースも付いてくる。

サラダに果物と一口大にカットしたトーストがのったトーストサラダセットも、モーニングにおすすめだ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線三鷹駅南口から徒歩約9分
〇9〜19時(18時15分LO、モーニングは11時LO)、水・木休
〇東京都三鷹市下連雀3-9-12 富士見マンション101
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #三鷹 #三鷹市 #東京都 #caféIchifuji #cafeichifuji #カフェ一富士 #中央線カフェ #三鷹カフェ #三鷹モーニング #東京モーニング #モーニングカフェ #ピタヤボウル #果物 #フルーツ #朝活カフェ #カフェ巡り #朝ごはん
  • 【#そろそろソロ飯】
ニチョウメカフェ NINIGI( ニニギ | @2ninigi ) / 📍 武蔵境駅・武蔵野市

武蔵境駅の西側を走る天文台通り沿いに位置する『ニチョウメカフェ NINIGI』。
“発酵×食物繊維「ぜんぶ腸にいい」”と大きく書かれた看板が目印だ。

NINIGIでは、五穀をプラスしたご飯ととん汁をセットにした定食が人気。
定食の中でも超定番とも言えそうな塩麹チーズハンバーグ定食は、塩の代わりに塩麹を加えたハンバーグの上に、発酵食品の一つでもあるチーズをトッピング。さらにその上にはラタトュイユがのせられ、彩りの良さも手伝い食欲をそそる。

とん汁にはたくさん根菜が入っており、食物繊維が多く摂れる。さらに店では味噌に酒粕を混ぜているそうで、発酵食品の酵素の力も取り入れられる。

しっかり食事を終えた後には仕上げのデザートを。NINIGIのもう一つの名物とも言えるのがアイスクリームだ。

健康や免疫力の大切さを意識しながらも、「ちゃんと食べて、楽しく過ごすことこそが健康」と改めて実感できた晩ごはんだった。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線武蔵境駅nonowa口から徒歩約3分
〇11時〜22時、不定休
〇東京都武蔵野市境南町2-5-9 ステイタス武蔵野1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #そろそろソロ飯 #武蔵境 #武蔵野市 #東京都 #ニチョウメカフェNINIGI #中央線グルメ #中央線ディナー #武蔵境グルメ #武蔵境ディナー #ソロ活 #腸活 #夜ごはん #定食 #ハンバーグ #豚汁 #食べる健康
  • 中町食堂 ( なかちょうしょくどう│ @nakacho_shokudo ) / 📍 八王子駅・八王子市

八王子駅北口から徒歩5分ほど。石畳の駅前銀座通りで出合うのが、ノスタルジックな佇まいの『中町食堂』だ。

築50年ほどの古民家は、かつて土間で駄菓子や文具を売る商店だったという。
土間にはカウンターが設えられ、その先にはテーブル席とキッチン。

急勾配の木造階段を上ると、ちゃぶ台に座布団、畳にガラス戸……。懐かしさが漂う日本家屋ならではの光景が広がっている。

メニューを見てみると、ガリトマトにクリーム塩辛ポテトグラタン、ミントほうじ茶割りなど、名前を見ただけでも気になる料理やドリンクが並んでいる。

迷いに迷って、「燻製さばポテサラ」、「海老レンコン春巻」、「牛すじごぼうラザニア」をオーダー。
どの料理も丁寧に作られていて、しっかりと食べ応えがある。定番メニューのようでいてアレンジを効かせたこの店ならではの料理に仕上がっているのが魅力的だ。

〆にオーダーした「昔ながらのプリン」は、その名の通り、昔ながらの固めで卵の味がしっかりと感じられるプリン。古民家のムードとマッチしたビジュアルがフォトジェニックだ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線八王子駅北口から徒歩約5分
〇ランチ:月~金11時~14時30分LO、ディナー:金・土・日17時~22時LO、不定休
〇東京都八王子市中町2-15
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/14198/

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #八王子 #八王子市 #中央線グルメ #中央線ディナー #中町食堂 #中央線飲み #八王子グルメ #八王子ディナー #八王子飲み #古民家 #古民家バル #創作料理 #固めプリン #クラフトビール #ワイン
  • 【#中央線神社さんぽ】
新井天神 北野神社 / 📍 中野駅・中野区

新井天神 北野神社は、中野駅から徒歩で14分ほど北に向かった場所にある。その名からもわかるとおり、「天神様」とも呼ばれる学問の神・菅原道真が祭られている。

学生はもちろん、身近に受験生がいる人、資格試験を控えた人、何かを極めたい人にもおすすめの神社だ。梅のつぼみにも勇気をもらいつつ、挑戦への意気込みを神様に聞いてもらおう!

頒布されているお守りの一つ、合格御守には梅の形をした小さな鈴が付いている。応援している気持ちを伝えるために、頑張っている人にプレゼントするのも良さそうだ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線中野駅北口から徒歩約14分
〇開門時間・授与所 9時~16時、無休
〇東京都中野区新井4-14-3
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★立ち寄りスポット
Kyle's Good Finds (カイルズグッドファインズ | @kylesgoodfinds ) / 📍 中野駅・中野区

『Kyle's Good Finds』は中野駅から新井天神 北野神社までの途中にあるアメリカンホームベーカリーのお店。ペンシルバニア州出身のカイルさんが作るお菓子がおいしいと評判だ。

平成20(2008)年には看板メニューのキャロットケーキが中野の逸品グランプリの最優秀逸品賞にも選ばれ、地元中野の人たちにすっかりお馴染みのケーキとなった。

たっぷりの人参と、シナモン、オールスパイスを使ったキャロットケーキは、ふんわりした食感。甘さも控えめで、キャロットケーキ好きはもちろん、スパイス入りの焼き菓子が初めての人でも食べやすい。

勉強を頑張る受験生へのおみやげにもおすすめだ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線中野駅北口から徒歩約10分
〇10時~18時(日祝は12時~16時)、月休(祝日の場合は営業、翌火休)
〇東京都中野区新井2-7-10 サンファスト中野新井1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央線神社さんぽ #中野 #中野区 #東京都 #新井天神北野神社 #新井天神 #撫で牛 #パワースポット #合格御守 #受験生頑張れ #神社巡り #神社めぐり #神社 #学問の神様 #kylesgoodfinds #キャロットケーキ #中野の逸品グランプリ

おすすめ記事

八王子駅

CITRA Hachioji(シトラ ハチオウジ)

八王子駅

GURECO(グレコ)

御茶ノ水駅立川駅

いま流行りの“サ活”に挑戦! 中央線に乗ってサウナへ行こう

新宿駅荻窪駅西荻窪駅

楽しみ方・癒やされ方は多彩! もっと知りたい中央線の個性派サウナ