- トップ
- おでかけ
- ウェルカムキッズ 中央線
- コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)
子供が夢中になれるプラネタリウム番組と科学体験展示がいっぱい!
八王子駅
コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)
JR八王子駅からバスで約10分、大きなドームと屋外展示の地下鉄車両「流星号」が目印。プラネタリウムと科学館が融合した施設で、子供向けのプログラムや展示が充実している。1階にはプラネタリウムドームのほか、靴を脱いで木製ブロック「KAPLA®️」で遊べる「夢ひろば」と、主に乳幼児から小学校低学年くらいまでのお子さまにおすすめの展示室「遊びカガク」がある。触ったり体を動かしたりして思いっきり遊べる遊具・展示物が多く、科学に初めて触れる子供でも楽しめるのが特徴だ。2階展示室は「地球・宇宙・未来」と「八王子を知ろう」がテーマ。こちらは主に小学校高学年から中高生を対象としているが、国際宇宙ステーション(ISS)を舞台にした本格的なシミュレーションゲームなどは大人でも楽しめるクオリティだ。
DATA
JR中央線八王子駅北口から西東京バスで約10分の「サイエンスドーム」バス停下車、徒歩約2分。
無料の駐車場(約90台)と駐輪場あり。
12時~17時(土日祝日および市立学校の長期休暇期間は10時~17時)、月休、祝日の翌日休(月曜が祝日の場合は翌水休。臨時休館あり。長期休暇期間中は原則無休。詳細はホームページを参照)
入館料:大人(高校生以上)200円、子供(4歳~中学生)100円、3歳以下無料
プラネタリウム観覧料(1回):大人500円、子供150円、3歳以下無料
入館・観覧料(セット券):大人650円、子供200円、3歳以下無料
※毎週土曜日とこどもの日は子供料金無料。
東京都八王子市大横町9-13
☎042-624-3311
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/003/p011705.html
写真・文=岡村朱万里
※上記の情報は2025年10月現在のものです。
※料金・営業時間・定休日などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。
















![[2026年1月31日まで]コニカミノルタ_16](https://chuosuki.jp/wp/wp-content/uploads/2025/11/2026年1月31日までコニカミノルタ_16-700x466.jpg)










