友人や家族など大切な方へに逢うときは、中央線沿線ならではの手みやげを持っていこう。
地元の素材を取り入れていたり、その土地の個性が表れていたりと、中央線の手みやげには地域の話題がたくさん詰まっている。そんな一品を持参すれば、あなたが暮らす街の話題で盛り上がるかも。
中央線沿線にお住まいの方、中央線をよく利用される方必見の連載。

武蔵境駅国立駅

パーティーを華やかに彩るとっておきのクリスマスケーキを手みやげに

街はすっかり冬模様、今年もあっという間に12月がやってきた。年末に向けて忙しない日々が続くこの時期だけど、楽しみといえばなんといってもクリスマス。華やかなクリスマスケーキはパーティーの主役、家族や仲間たちと過ごすひとときを鮮やかに彩ってくれるはず。また、JRE MALL「ネットでエキナカ」を利用すれば、多摩エリアのとっておきのクリスマスケーキをネットで注文し、グランデュオ立川で受け取ることもできる。駅ビルやエキチカでケーキを手みやげにパーティーに出かけよう!

この記事の目次


ハッとするほど鮮やかなケーキはパーティーの主役

レ・アントルメ国立nonowa国立WEST店[国立駅/パティスリー]

  • 鮮やかな色合いのエスポワール。

1993年に創業、国立駅南口からまっすぐ延びる大学通りに本店を持つパティスリー。本店では洋生菓子、チョコレート、焼き菓子、ヴィエノワーズリー(洋菓子店のパン)など各種アイテムを販売している。国立駅直結の商業施設「nonowa国立」にあるnonowa店では、生ケーキ、焼き菓子やマカロンのほかバームクーヘンも販売している。
クリスマスホールケーキのラインナップは、ショートケーキ、チョコムースなど6種類ある。中でも特に目を引くのは、クリスマスらしい鮮やかな赤い上掛けジュレと雪をイメージさせるホワイトガナッシュクリームのコントラストが華やかな、エスポワール4.5号3888円だ。ホールをカットすればイチゴチョコ、ピスタチオのムース、イチゴとラズベリーのジュレ、アーモンドのビスキュイが層になったクリスマスカラーが現れる。ベリーの甘酸っぱさとピスタチオのコクが柔らかなムースの食感と共に広がる、目も舌も喜ぶクリスマスケーキは、パーティーの主役にふさわしい。
エスポワールはJRE MALL ネットでエキナカか店頭で注文し、グランデュオ立川で受け取ることが可能だ。2022年12月18日(日)までのWEBか店頭注文で、引き渡しは12月23日(金)から25日(日)まで。また『レ・アントルメ国立』本店またはnonowa店で引き渡しの場合は、2022年12月13日(火)までに電話または『レ・アントルメ国立』店頭で予約、12月20日(火)までに支払い。引き渡し期間に限定はなく、予約時に希望日時を伝える。

DATA


タルト専門店ならではのフルーツたっぷりケーキ

Bateau à tartes(バトーアタルト)[武蔵境駅/タルト専門店]

  • 具材たっぷりのChristmas Carol/クリスマスキャロル

武蔵境駅の高架下にある複合施設『ond』内にあるタルト専門店。クリスマスホールケーキは、タルト、ショートケーキなど『Bateau à tartes(バトーアタルト)』店頭で販売される3種類のほか、グランデュオ立川でのみ販売されるケーキも登場する。
グランデュオ立川限定販売となるChristmas Carol/クリスマスキャロル5号4400円は、タルト生地の上にプディングに似た食感のピスタチオのフランを敷き、さらにビスキュイ生地とバニラムースのシャルロットケーキを乗せて2段仕立てに。タルト生地にはベリー系と相性が良いスパイス・クローブをほんのり利かせ、イチゴやフランボワーズ、ブルーベリーなどをふんだんにあしらったリッチなクリスマスケーキは、パーティーの席を華やかに彩ってくれるだろう。Christmas Carol/クリスマスキャロルはJRE MALL ネットでエキナカか店頭で注文し、グランデュオ立川で受け取ることが可能だ。2022年12月18日(日)までのWEBか店頭注文で、引き渡しは12月23日(金)から25日(日)まで。
クリスマス苺ショートケーキ4号3780円~は『Bateau à tartes』店頭のみで限定発売。岩手から直送される甘みのある卵を使ったスポンジに、ふんわり軽い生クリームと甘酸っぱいベリーが爽やかで軽やかな味わいだ。2022年12月19日(月)までに『Bateau à tartes』店頭にて予約、支払いを済ませ、引き渡しは12月23日(金)~25日(日)まで。

DATA

グランデュオ立川のクリスマスケーキ
~多摩のすてきなお店~


 
グランデュオ立川では、2022年12月18日(日)までの期間、多摩エリアの洋菓子店とっておきのクリスマスケーキを集め、予約販売を実施しています。今回の記事に掲載した『レ・アントルメ国立』『バトーアタルト』のケーキを始め、約20種類の多摩エリアのクリスマスケーキよりお選びいただけます。
12月23日(金)~25日(日)の3日間はグランデュオ立川1Fイベントマルシェ・デーリーパーツ前にて特設販売を実施いたします。
詳細はグランデュオ立川HPをご覧ください。
 
<予約方法>
期間:2022年12月18日(日)まで
受付:
①JRE MALL「ネットでエキナカ」:https://www.net-ekinaka.com/shop/e/e1677/
②グランデュオ立川【1F】銘菓銘品日本の味
 
<特設販売>
期間:2022年12月23日(金)~25日(日)の3日間
時間:10時~20時30分(最終日25日のみ20時まで)
※商品ごとの販売期間・時間の詳細はグランデュオ立川HPをご確認ください。実施の1週間前を目途に掲載いたします。
URL:https://www.granduo.jp/tachikawa/
TEL:042‐540‐2111(グランデュオ立川お問い合わせ)
場所:グランデュオ立川【1F】イベントマルシェ・デイリーパーツ前

取材・文・撮影=篠原美帆
上記の情報は2022年11月現在のものです。
※料金・営業時間・定休日などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更など、掲載内容と異なる場合があります。
※表記されている料金は税込価格です。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

中央線流喫茶店

Instagram

@chuosuki

  • 【そろそろ、ソロ飯】
すうぷ屋 でみCafe(@demicafe_soup)/ 📍 武蔵小金井駅・小金井市

日々の仕事や生活を一所懸命に頑張っていると、知らず知らず肩に力が入ってしまっていることもある。そんなときには体に優しい野菜たっぷりのスープ&カレーはいかが?

メニューは5種前後のスープ、カレーから選び、古代米入りご飯・天然酵母パン・サンドイッチと組み合わせられる。
「トマトとパプリカの豆乳ポタージュ」は、野菜の繊維が感じられ、優しく胃の中に落ちていく絶妙なポタージュだ。
「アボカドとトマトのサラダ風カレー」は、アボカド、ミニトマト、木綿豆腐をお醤油とカレーパウダーで和えたローフードカレーだ。
デザートにはおからを使ったドーナツも。プレーンやシナモン、きなこ、ココア、季節のフレーバーなど、店内で丁寧に手揚げしている。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
○JR中央線武蔵小金井駅南口から徒歩約3分。
〇11時~18時、月・火および日不定休。
〇小金井市本町6-5-3 シャトー小金井2F
☎080-5403-4106
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/16578/

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #そろそろソロ飯 #ソロ飯 #武蔵小金井駅 #小金井市 #東京 #すうぷ屋でみcafe #星野豆腐店 #中央線カフェ #中央線グルメ #中央線ランチ #武蔵小金井グルメ #武蔵小金井カフェ #武蔵小金井ランチ #スープ #ポタージュ #野菜 #こくべじ #小金井野菜
  • 【中央線の素敵な写真をご紹介】

今回ご紹介させていただくのは @jinsunsun さんのご投稿で、立川の錦第二公園のお写真です。

JR中央線立川駅最寄りの錦第二公園、別名「オニ公園」。赤鬼の正体はこどもたちに愛される滑り台。頭上に登れば近くの中央線がよく見えます!

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #立川駅 #立川市 #東京 #オニ公園 #公園 #公園フォト #街角スナップ #街歩き #おさんぽ
  • 【中央線手みやげノート】
MOCHI(モッチ|@yotsuya_mochi)/ 📍 四ツ谷駅・新宿区

手みやげの定番はシュークリーム。アーモンドが乗ったシュー生地に、カスタードと生クリームを合わせてバニラビーンズを効かせたクリームがたっぷり。ボリューム感があるが、クリームが軽やかに仕上げられ、あっという間に完食できてしまう。

シュークリームに加えてシェフがおすすめはムラングシャンティ。メレンゲ生地にたっぷり絞った生クリームをサンドした、フランスで定番のケーキだ。他にも、シンプルだが丁寧に絞ったクリームの美しさが上品なフルーツタルトも外せない。

ケーキは3日前までに連絡しておけば取り置きも可。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
○JR中央線四ツ谷駅四ツ谷口から徒歩約7分。
〇11時30分~18時(売り切れ次第Close)、土日および月1〜2回不定休あり。
〇東京都新宿区四谷坂町1-16
☎03-6709-9509
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/16298/

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央線手みやげノート #四ツ谷駅 #四谷 #新宿区 #東京
#中央線スイーツ #中央線グルメ #おかしとパンmochi #手土産 #四ツ谷スイーツ #東京スイーツ #新宿スイーツ #テイクアウトスイーツ #シュークリーム #ムラングシャンティ #フルーツタルト
  • たいやき わかば / 📍 四ツ谷駅・新宿区

\創業以来変わらない味が人々を魅了。行列必至のたい焼き専門店/
たい焼きは今も昔も愛される人気手みやげのひとつ。
 “たい焼き御三家” のひとつとして、高い人気を誇る「たいやき わかば」は、たい焼き専門店として70年を迎える。
甘さの中にほんのり効かせた塩気がコクを引き出す自家製餡は、初代から変わらない。同じく自家製の生地は、たっぷりの餡を包み込む。「たい焼きのしっぽにはいつもあんこがありますやうに」という社訓通り、しっぽの先まで餡が詰まっている。
手みやげ需要も多く、電話での予約も受け付けている。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
○JR中央線四ツ谷駅四ツ谷口から徒歩約5分。
〇9時30分~18時30分(祝日は18時まで)、日休。
〇東京都新宿区若葉1-10
☎03-3351-4396
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/16298/

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央線手みやげノート #四ツ谷駅 #四谷 #新宿区 #東京 #中央線スイーツ #中央線グルメ #四ツ谷スイーツ #四ツ谷グルメ #たいやきわかば #たい焼き #たいやき #和菓子 #スイーツ #あんこ #和スイーツ #手土産
  • 【中央線流喫茶店】
眞踏珈琲店( @mafumi.coffee )/ 📍 御茶ノ水駅・千代田区

\焙煎や淹れ方で変化するコーヒーの深い味わいに浸る/
扱うコーヒー豆は、ブラジルサントスNo.2 スクリーン19の1種類のみだが、焙煎具合、豆の挽き方、ドリップの仕方で驚くほど味が変わる。
琥珀は、水滴を落とすように、丁寧にじっくり抽出する。キリッとした飲み口の中に苦みを感じつつ、次第にコクのある味わいへと変化する。
15時間かけて抽出する水出しコーヒーの水瑠璃900円は、濃縮されたようなとろりとした飲み口だ。

そして季節のレアチーズケーキは、土台に使われたオレオクッキーの苦みがコーヒーと口の中で一体化し、まろやかな味わいに導く。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
○JR中央線御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩約8分。
〇12~23時(日・祝は12~21時)、無休。
〇東京都千代田区神田小川町3-1-7
☎03-6873-9351
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/15784/

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央線流喫茶店 #御茶ノ水 #御茶ノ水 #千代田区 #神保町 #東京 #眞踏珈琲店 #中央線カフェ #中央線スイーツ #御茶ノ水カフェ #喫茶店 #コーヒー #カフェ活 #カフェスタグラム #チーズケーキ #カフェ読書
  • Mat troi (マットトロイ | @mat_troi_0402 )/ 📍 武蔵境駅・西東京市

\ベトナム風サンドイッチ“バインミー”の専門店/
ベトナムで定番の組み合わせの自家製のベトナムハムとレバーペーストのバインミーをはじめ、やわらか焼き鳥のバインミーなど多種多様なバインミーがメニューに並ぶ。
レバーペーストは臭みのないマイルドな味に店内で仕込んでおり、本場感も保ちつつ、日本人の好みに合わせた味わいに。
また、バインミーに使われる西東京市の農家から直接仕入れたパクチーが、フレッシュで爽やかな風味を出している。
ベトナムコーヒーやアボカドスムージーもバインミーのお供に。

お店までのアクセスにはシェアサイクル「HELLO CYCLING( @hellocyclingjp )」が便利。自転車に乗って中央線のグルメ道を究めに行こう!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
○JR中央線武蔵境駅から1.5km、自転車で約7分
〇9時~14時・16時~19時(土日祝は11時~19時)、月休。
〇東京都西東京市新町1-13-10
☎080-6656-4057
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/16058/

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #達人グルメ道 #武蔵境駅 #武蔵境 #西東京市 #東京 #中央線グルメ #武蔵境グルメ #西東京グルメ #マットトロイ #バインミー #ベトナムグルメ #ベトナムコーヒー #テイクアウト #パクチー #パクチー大好き #HELLOCYCLING #ハローサイクリング
  • 【中央線の素敵な写真をご紹介】

今回ご紹介させていただくのは @___15y_ さんのご投稿で、高円寺のポルタコーヒースタンドお写真です。
 
JR中央線高円寺駅最寄りのコーヒースタンド。店頭も店内もオシャレな空間が広がります。美味しいカフェラテを手に、ほっと一息つきたいですね。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #高円寺 #高円寺グルメ #高円寺カフェ #中央線グルメ #中央線カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #グルメ好きな人と繋がりたい #コーヒーのある暮らし
  • 【プチ旅コンシェルジュ】
三郎屋 / 📍 小淵沢駅・北杜市

\ログハウスのカフェで風の又三郎を感じる/
カナディアンログハウスの店内に入ると、フラワーシャンデリアの灯りやスピーカーから流れるジャズの響きに心地よさを感じる。
店名は「横文字の名前は覚えられないから」と、風の又三郎にあやかり、
  • 【プチ旅コンシェルジュ】
小淵沢絵本美術館 / 📍 小淵沢駅・北杜市

\欧米作家の原画やセレクト絵本に見入る/
小さな教会のような小淵沢絵本美術館では、絵本の原画などが壁を彩るおうちのような造りで、部屋ごとに作家を特集。
特に藤田三歩さんのメルヘン画があるピアノ部屋や、高田かねこさんが押し花で作るファンタジーな世界の小部屋は必見だ。
ドリンクサービスのコーヒーを手に、南アルプスを一望するテラスで絵本のページをめくるのもいい。絵本の森ミニガーデンもあり、春から秋にかけて可憐な花が次々と咲き誇る。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
○JR中央本線小淵沢駅から徒歩約35分。
○10時〜17時(7〜9月は9時30分〜)、水休(祝の場合は開館。GW、7〜9月、年末年始は無休)。
○入館料600円(コーヒーまたはジュースのサービス付き)
○山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3331-441
☎0551-36-5717
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/16056/

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #プチ旅コンシェルジュ #小淵沢駅 #北杜市 #山梨 #山梨県 #中央線ギャラリー #小淵沢絵本美術館 #美術館巡り #絵本 #美術館好きな人と繋がりたい #絵本好き #えほん #美術館 #山梨観光 #やまなしめぐり

おすすめ記事

手みやげノート

代々木駅中野駅

濃厚なカヌレを手みやげに。ホットコーヒーやホットワインと一緒に楽しもう

手みやげノート

阿佐ケ谷駅三鷹駅

パケ買い必至! 阿佐ケ谷・三鷹のデザインもすてきな手みやげ

手みやげノート

高円寺駅

STEKA&MJOL(ステカ&モジョル)

手みやげノート

三鷹駅武蔵小金井駅

素材の味が口いっぱいに広がる。三鷹駅・武蔵小金井駅の和風ジェラート