新宿駅荻窪駅西荻窪駅
楽しみ方・癒やされ方は多彩! もっと知りたい中央線の個性派サウナ
“サ活”を楽しんでいるサウナーに朗報。中央線沿線には、本格的なフィンランド式サウナが楽しめたり、ロウリュウを体験できたり、サ飯(サウナ飯)が充実していたり、個性的なサウナや、気持ちのよい汗をかけるスポットがたくさん。
サウナライフにちょっと変化をつけて、ユニークな施設も体験しよう。きっと、いつもよりもワクワクした「ととのい」になるはず!
この記事の目次
浴室のサウナとともに円形ドームのロウリュウを体験!
東京荻窪天然温泉 なごみの湯[荻窪駅]
荻窪駅西口を出て、飲食店が軒を連ねる一角にある『なごみの湯』。
4階は男性、2階は女性とフロアで浴室が分かれていて、天然温泉の露天風呂も完備されている。
サウナは男性が3つ、女性が2つ。男性側の遠赤外線サウナの室温は95度前後と高め。不定期で100度に設定するイベントも行われている。
一方、女性側にはサウナストーンを積み重ねたロッキーサウナがあり、室温は85度前後。サウナストーンに水を掛けて蒸気を発生させるロウリュウは自動で行う設定となっているが、1日2回スタッフが手動で水を掛けて、立ち上った蒸気をタオルであおぐアウフグースが行われ人気だ。ちなみに男性側でアウフグースは不定期で開催している。
室温46度のミストサウナは、備え付けの塩を肌にすり込めばどんどん発汗するので、さらに汗をかきたいときにうってつけ。
加えて男性フロアにはもう一つ、ボナサウナがある。ボナサウナは、ベンチ下に熱源であるストーブを格納したサウナで、こちらのサウナではオートロウリュウによってベンチの後ろから蒸気が上がる。熱源が下にあり、足元やお尻からじわりと温まるのがたまらない!
4階は男性、2階は女性とフロアで浴室が分かれていて、天然温泉の露天風呂も完備されている。
サウナは男性が3つ、女性が2つ。男性側の遠赤外線サウナの室温は95度前後と高め。不定期で100度に設定するイベントも行われている。
一方、女性側にはサウナストーンを積み重ねたロッキーサウナがあり、室温は85度前後。サウナストーンに水を掛けて蒸気を発生させるロウリュウは自動で行う設定となっているが、1日2回スタッフが手動で水を掛けて、立ち上った蒸気をタオルであおぐアウフグースが行われ人気だ。ちなみに男性側でアウフグースは不定期で開催している。
室温46度のミストサウナは、備え付けの塩を肌にすり込めばどんどん発汗するので、さらに汗をかきたいときにうってつけ。
加えて男性フロアにはもう一つ、ボナサウナがある。ボナサウナは、ベンチ下に熱源であるストーブを格納したサウナで、こちらのサウナではオートロウリュウによってベンチの後ろから蒸気が上がる。熱源が下にあり、足元やお尻からじわりと温まるのがたまらない!
サウナ室の座面マットとして、男性には備え付けのビート板を、女性にはフロントで黄色いマットが渡され、衛生的にも安心。男女ともサウナ室から出てすぐの位置に給水器が設置されている。乾いた喉にキンキンに冷えた水は至福の味わいだ。
露天風呂エリアにはデッキチェアも用意されているため、外気浴でゆるりとほてりを冷ますことができる。
露天風呂エリアにはデッキチェアも用意されているため、外気浴でゆるりとほてりを冷ますことができる。
男女ともに、本格的なアウフグースを体験するならば、5階フロアにあるヒーリング岩盤浴エリア(別料金)へ。
ロウリュウ専用ドーム「黒龍」は、ドーム型の空間の中央に熱したサウナストーンが置かれている設計。そこに水が掛けられ、立ち上る水蒸気を「なごみの湯 熱風隊」の隊長・髙原史知さんをはじめベテランスタッフが、ドームの形状を生かして、タオルを横にあおぐ形で熱風を送る。温熱と水蒸気による保湿効果と発汗作用が期待でき、ストレス解消にも効果的だ。
ロウリュウ専用ドーム「黒龍」は、ドーム型の空間の中央に熱したサウナストーンが置かれている設計。そこに水が掛けられ、立ち上る水蒸気を「なごみの湯 熱風隊」の隊長・髙原史知さんをはじめベテランスタッフが、ドームの形状を生かして、タオルを横にあおぐ形で熱風を送る。温熱と水蒸気による保湿効果と発汗作用が期待でき、ストレス解消にも効果的だ。
5階フロアにはほかにも多彩な岩盤浴や、白樺の森をイメージした休憩スペース、冷却室もあり、思う存分、汗を流してととのえるというサイクルを繰り返すことができる。
3階のレストランでは汗を流したあとに食べたくなるサ飯メニューも豊富で、絶品!
酸辣湯麺900円は特に人気。見た目と異なりかなり辛く、体の中からも発汗を促すことができる。
また隣接するコメダ珈琲店のメニューも一部食べられるシステムとなっている。
地下1階にはコワーキングスペースやリクライナーが並ぶ休憩スペースもあり、館内をフル活用することで、丸一日“仕事をしながら癒やされる”がかなってしまう。まさにビジネスパーソン癒やしの施設だ。
酸辣湯麺900円は特に人気。見た目と異なりかなり辛く、体の中からも発汗を促すことができる。
また隣接するコメダ珈琲店のメニューも一部食べられるシステムとなっている。
地下1階にはコワーキングスペースやリクライナーが並ぶ休憩スペースもあり、館内をフル活用することで、丸一日“仕事をしながら癒やされる”がかなってしまう。まさにビジネスパーソン癒やしの施設だ。
DATA
本格的フィンランド式サウナを西荻の空の下で体験!
ROOFTOP[西荻窪駅]
西荻窪駅前に立つビルの4階に2021年末にオープンした、フィンランド式サウナを本格的に楽しめる施設。
フィンランド式サウナとは「乾式(ドライ)サウナ」と「湿式サウナ」のちょうど中間で、サウナストーンに水を掛けて温度と湿度を一気に上げる「ロウリュウ」があるのが特徴だ。
こちらのサウナ室は空気の対流を綿密に計算して設計され、国産ヒノキが壁や天井に使われていて香りでも癒やされる。オリジナルのサウナストーブを中心にスタジアム型に設計された男性サウナ室は、室温を110度に設定。最大で30人が入室可能で、あぐらをかいて座ることもできる。
一方、女性のサウナ室(写真)の室温は100度弱に設定。最大収容人数は20人で、男女どちらのサウナ室も10分に一度、オートロウリュウが行われ湿度が保たれている。
フィンランド式サウナとは「乾式(ドライ)サウナ」と「湿式サウナ」のちょうど中間で、サウナストーンに水を掛けて温度と湿度を一気に上げる「ロウリュウ」があるのが特徴だ。
こちらのサウナ室は空気の対流を綿密に計算して設計され、国産ヒノキが壁や天井に使われていて香りでも癒やされる。オリジナルのサウナストーブを中心にスタジアム型に設計された男性サウナ室は、室温を110度に設定。最大で30人が入室可能で、あぐらをかいて座ることもできる。
一方、女性のサウナ室(写真)の室温は100度弱に設定。最大収容人数は20人で、男女どちらのサウナ室も10分に一度、オートロウリュウが行われ湿度が保たれている。
また男性は毎時37分に、女性は毎時27分にスタッフによるアロマオイルなどを使ったロウリュウもあり、季節や時間帯によってさまざまな香りを楽しむことができる。
「サウナは何よりも動線が大切」と話すのは店長の加藤壮馬さん。
4階でエレベーターを降りて、タオルを受け取り、脱衣所で着替えればすぐにシャワースペースとサウナ室がある。そして、その奥の扉を開けば、水風呂と外気浴が楽しめる屋外につながっていて、無駄がなく効率的に動ける動線となっている。
また一般的な温浴施設とは異なり、浴槽は水風呂のみというこだわりも。女性側には、外気浴スペースに入る前にポンチョを着るスペースも設けられていて安心だ。
4階でエレベーターを降りて、タオルを受け取り、脱衣所で着替えればすぐにシャワースペースとサウナ室がある。そして、その奥の扉を開けば、水風呂と外気浴が楽しめる屋外につながっていて、無駄がなく効率的に動ける動線となっている。
また一般的な温浴施設とは異なり、浴槽は水風呂のみというこだわりも。女性側には、外気浴スペースに入る前にポンチョを着るスペースも設けられていて安心だ。
ロッカーの番号が、そのままシャワー室のラックやポンチョ掛けにナンバリングされていて、自分の番号に自分の荷物を置くシステムは、動線や使い勝手を考慮したものとなっている。
外気浴スペースでは隣と干渉しない間隔でデッキチェアが配置されていて、男性側にはフルフラットで休めるチェアもある。また「冷えは足元から」という考えから、床にはマットが敷かれ、ちょろちょろとお湯が流れているのも心憎い。
外気浴スペースでは隣と干渉しない間隔でデッキチェアが配置されていて、男性側にはフルフラットで休めるチェアもある。また「冷えは足元から」という考えから、床にはマットが敷かれ、ちょろちょろとお湯が流れているのも心憎い。
3階は「LifeWork」と名付けられたカフェスペースとなっていて、ドリンクやお菓子、2000冊を超えるコミックやビジネス書とともにゆったり過ごすことができる。コワーキングスペースとしての側面も強く、予約制で利用できる会議室をはじめ、個室に区切られたスペースや、サイレントスペース(オンラインでの会議の利用は可能)も設けられていて、集中して仕事に取り組むこともできる。
一方、人工芝が張られたくつろぎスペースもあるため、シーンによって使い分けができ、まさに本格的なフィンランド式サウナをオシャレに、スマートに楽しみ、ととのうことができておすすめだ。
一方、人工芝が張られたくつろぎスペースもあるため、シーンによって使い分けができ、まさに本格的なフィンランド式サウナをオシャレに、スマートに楽しみ、ととのうことができておすすめだ。
DATA
特に女性にうれしいサウナ&温浴施設でサ飯を体験!
新宿天然温泉 テルマー湯[新宿駅]
花園神社や新宿ゴールデン街にも近いエリアに立つ大型温浴施設。全館、所定の館内着で過ごすため、フロントで手続きしたあと、館内着とバスタオルを受け取り、ロッカーで着替えるという流れ。これだけで、気持ちをまずサウナモードに切り替えることができる。そして2階の浴室へ。フェイスタオルは備え付けで何枚も使えるのがうれしい。
サウナは男女とも2種類。それぞれ高温サウナがあり、男性は約90度、女性は約85度に温度が設定されていて、遠赤外線の熱で大粒の汗をかくことができる。
男性側には約50度に設定されたミストサウナがあり、塩も備え付けられている。
一方、女性側には水素水入り泥パック&塩サウナを完備。室内は約43度の水蒸気に満たされていて、座っているとじわじわと毛穴が開いていくのがわかる。
オリジナルで作られた水素水入り泥パックは、肌へのなじみがよく、美容成分も浸透しやすいことから保湿効果も抜群。
特に女湯にはミネラルやカルシウムなど、美肌効果のある成分を豊富に含んだ化粧水風呂もあるため、サウナ、湯船、屋外エリアの天然温泉とトータルで利用することで、体の芯からととのい、なおかつ美肌効果も期待できる。
男性側には約50度に設定されたミストサウナがあり、塩も備え付けられている。
一方、女性側には水素水入り泥パック&塩サウナを完備。室内は約43度の水蒸気に満たされていて、座っているとじわじわと毛穴が開いていくのがわかる。
オリジナルで作られた水素水入り泥パックは、肌へのなじみがよく、美容成分も浸透しやすいことから保湿効果も抜群。
特に女湯にはミネラルやカルシウムなど、美肌効果のある成分を豊富に含んだ化粧水風呂もあるため、サウナ、湯船、屋外エリアの天然温泉とトータルで利用することで、体の芯からととのい、なおかつ美肌効果も期待できる。
4階には岩盤浴エリア(別料金)もある。
週に3回、ロウリュウが体験できるエリアもあり、高温すぎず、湿度の高い空間で熱波師が力強くあおぐ熱気を直に受けることができる。
5階にはスポーツバー&フィットネスがあり、青空の下、お酒を楽しんだり、ランニングマシンなどで体を鍛えたりすることも可能だ。
また、フロント近くにあるショップでは、テルマー湯のオリジナルグッズを販売。オリジナルのサウナハットやマットのほか、漫画「サ道」の著者・タナカカツキさんが描き下ろしたイラストを使ったTシャツやボトル、アクリルキーホルダーなども取り揃えている。
週に3回、ロウリュウが体験できるエリアもあり、高温すぎず、湿度の高い空間で熱波師が力強くあおぐ熱気を直に受けることができる。
5階にはスポーツバー&フィットネスがあり、青空の下、お酒を楽しんだり、ランニングマシンなどで体を鍛えたりすることも可能だ。
また、フロント近くにあるショップでは、テルマー湯のオリジナルグッズを販売。オリジナルのサウナハットやマットのほか、漫画「サ道」の著者・タナカカツキさんが描き下ろしたイラストを使ったTシャツやボトル、アクリルキーホルダーなども取り揃えている。
「食」も充実している。
和食を中心とした『山水草木』と、エスニックをベースとした『からんころん』の2店舗が地下1階にあり、メニューも多彩で豊富。
和食を中心とした『山水草木』と、エスニックをベースとした『からんころん』の2店舗が地下1階にあり、メニューも多彩で豊富。
『山水草木』では、明太子のおうどん1000円のほか、そばや定食などもあり、さっと軽く食べたいときも、ガッツリお腹を満たしたいときにも重宝されている。
『からんころん』のメニューは、トム・ヤム・ヌードル980円など本格的なエスニックの味わいを、老若男女、誰でも食べやすい味にアレンジしているので、香辛料やハーブが苦手な人でもおいしく南国の味を楽しむことができる。
施設が新宿の繁華街にあり、買い物などで歩き回り疲れても、気持ちよく汗をかくことで、体はもちろん、気持ちもスッキリととのってしまう。
『からんころん』のメニューは、トム・ヤム・ヌードル980円など本格的なエスニックの味わいを、老若男女、誰でも食べやすい味にアレンジしているので、香辛料やハーブが苦手な人でもおいしく南国の味を楽しむことができる。
施設が新宿の繁華街にあり、買い物などで歩き回り疲れても、気持ちよく汗をかくことで、体はもちろん、気持ちもスッキリととのってしまう。
DATA
【沿線まるごとホテルプロジェクト】
2024年3月、青梅線「鳩ノ巣駅」近隣エリアにレストラン棟とサウナ棟が開業予定!
JR東日本の共同出資会社「沿線まるごと株式会社」は、沿線全体をホテルに見立てる地域活性化プロジェクト「沿線まるごとホテルプロジェクト」の第一弾として、青梅線「鳩ノ巣駅」近辺のエリアに、宿泊施設の『Satologue(サトローグ)』を開業準備中です。
2024年春にレストラン棟(客席22 席、ラウンジ、焚火あり)とサウナ棟(利用人数6 名程度)を、2024 年度中に客室棟(ツインルーム4 室)を開業予定です。
サウナ棟は、古い倉庫を改築した薪サウナで、付近を流れる多摩川上流の清らかな水を引き込んだ水風呂も設置されます。
詳細は準備出来次第Satologue公式HPにて公開予定ですので、サウナ愛好家の皆さまも、ぜひご期待ください!
取材・文=別役ちひろ 撮影=鈴木奈保子
浴室写真提供=テルマー湯
上記の情報は2023年12月現在のものです。
※料金・営業時間・定休日などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。
- Tag