楚々と花咲く丘陵地で梅と眺望を愛でる
日向和田駅
青梅市 梅の公園[日向和田駅/公園]
青梅の地域特産である梅の花を楽しめるようにと1972年に開設。
小高い丘陵地の地形をそのまま活かした公園には約150種1200本の梅が植えられ、青梅市原産の「梅郷」「玉英」、一本の木で紅白が咲き乱れる「思いのまま」など、濃淡入り混じりの梅の花が春の訪れを知らせてくれる。
太鼓橋から見上げれば、しだれ梅の花が滝のごとく見え、丘の尾根道を登れば山あいの町の眺望と梅を一緒に楽しめる。歩くほどに梅景色が変化し、心は浮き立つばかり。
梅のみならず、サンシュユ、福寿草なども順々に咲きはじめ、日ごと濃くなる春色を眺めに、何度でも足を運びたくなる。
また、2025年2月15日(土)~3月20日(木・祝)には「吉野梅郷 梅まつり」も開催。日本庭園につるし梅が飾られ、園内売店で甘酒や軽食も販売。
暖を取りながら、いつまでも山里の春を眺めていたくなる。
掲載されている記事
DATA
JR青梅線日向和田駅から徒歩約15分。
園内自由、閉園日なし。
東京都青梅市梅郷4-527
☎0428-24-2481(青梅市観光協会)
https://www.omekanko.gr.jp/spot/81501/
▼吉野梅郷 梅まつり
2025年2月15日(土)~3月20日(木・祝)開催(売店は11時~15時、水休)。
取材・文=林 さゆり 写真提供=青梅市観光協会
上記の情報は2025年1月現在のものです。
※料金・営業時間・定休(休館・休園)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。
- Tag