頑張った日の後には、仕事帰りにふらっと寄り道して晩ごはんはいかが?
1人でご飯って、少しハードルが高い? 実は、中央線沿線にはソロ客歓迎のお店がたくさんある。メニューの内容だったり、お店の雰囲気も優しい気遣いがいっぱい詰まっている。
毎日の通勤は中央線、きっとそんなあなたに役立つ連載だ。

西荻窪駅

西荻窪のカレーバーでスパイス尽くし! 後引く味わいにリピ確実

西荻窪駅前を神明通り沿いに荻窪方面へ。小さな路地へ入ったところに、『CURRY BAR シューベル』はある。カレーをはじめとした多彩なスパイス料理は、食事でも、酒のおともでも、楽しみ方は自由自在だ。壁にかけられた楽器や、CDが並ぶ棚、ジャンル問わぬ気まぐれなBGMと、店内は店主の趣味全開。小粋なトークも隠し味になり、気楽さMAXで過ごせるのだ。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う東京都の要請に従い、入店人数等の制限がございます(2021年11月現在)

この記事の目次


ギターをしゃもじに持ち替えた店主の、秘密基地的店構え

店名の由来は、元バンドマンの店主・高木修一さんのステージネームで、今も常連衆から「シューベルさん」と呼ばれている。年季の入った木の扉は、まるでライブハウスの入り口のよう。いざ、シューベルワールドへ飛び込もう!
「スパイスを調合する作業が曲を作る工程と似た感覚で、どっぷりハマっちゃって」と、シューベルさん。独学でスパイスの研究を重ね、メニューも開発。2014年に店をオープンした。「初めての人にはこれがおすすめ」と、指差されたのは、はじめてSET1600円。ドリンク1杯とつまみ1品、カレーのセットで、単品で頼むよりお得だ。
料理を待つ間、目に付いたのは、お客が好きなモノ・コトを自由に書き綴る「みんなのオススメノート」や、シューベルさんおすすめの音楽をひたすら紹介する「シューベルのミュージックガイド」など。手に取らずにはいられぬ小物の数々のおかげで、退屈しない。

ユニークなつまみたちは、スパイスの風味で酒が進みまくる

ノートや冊子を読み耽っていると、酒とつまみがお目見え。自家製スパイス焼酎のソーダ割(単品650円)は、スパイスのふくいくたる香りが心地よく、後味すっきりで飲みやすい。合わせるつまみの瞬殺なす(単品380円)は、まろやかな酸味をもつニンジンベースのドレッシングが、甘い焼きナスとベストマッチ。どんどん箸が進み、瞬く間に皿が空に。
もう一品つまみたい気分でいると、「途中でツウなSETに変えることもできますよ」とシューベルさんの甘い言葉が。なんと、ツウなSETはつまみが2品付いて2100円! すすめられるままに、甘海老頭(ヘッド)ガーリックバター(単品380円)を注文。揚げられたエビの頭のカリカリ食感とニンニクの芳香たるや、酒との相性は言わずもがな。やめられない、止まらない。

軽やかな香りとコク深い甘さがやさしいカレー

お待ちかねのカレーは、きざみ野菜のチキンキーマ(単品1100円)。素揚げしたきざみ野菜の見目麗しきこと。口中へ運ぶと、鶏キーマのプリプリ食感が舌の上で弾み、素揚げ野菜の香ばしさ、スパイスの香りが広がる。こっくり甘く、手が止まらない。

食後のチャイでほっこり。スタンプカードにもクスっとひと笑い

最後に追加したイケてるオーガニックチャイ500円でほっとひと息ついていると、「まだまだたくさんのメニューがあるから、また来てね」と、シューベルさん。差し出されたスタンプカードのハンコの顔は、まさしくご本人。最後まで芸が細かい!

味よし、人よし、小ネタよし。時間を忘れてゆっくり舌鼓を打つべし

カレーは定番5種に季節モノ、時間帯限定モノと種類豊富。つまみもサラダ、焼き物、揚げ物などなど、品揃え多彩で、一度訪れただけでは網羅しきれない。何度もリピートして、全メニューを味わい尽くしたい!

取材・文=高橋健太(teamまめ) 撮影=オカダタカオ

DATA

上記の情報は2021年10月現在のものです。
※料金・営業時間・定休(休館・休園)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

中央線の本格アジア麺

Instagram

@chuosuki

  • 【#中央線が好きだ。】

\独特の香りが食欲をそそるラオスのカオソーイに驚き/

今日の写真は #杉並区 の「サバイディー」さん

奥さまがラオス人、旦那さまがタイ人のご夫婦がオーナー。
カオソーイもラオス式で、トッピングされたラオスの納豆がポイント。
独特の香りにびっくりするが、トマトやひき肉のペーストを溶かした鶏ガラスープに、複雑なうま味がガツンと効いていてクセになる!

JR中央線高円寺駅北口から徒歩約4分。
11時30分~14時30分LO、17時~22時45分LO、無休。
東京都杉並区高円寺北3-16-1 田中ビル1階
03-5356-6576
http://www.sabai-group.com/sabaidee/

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

---
中央線沿線の好きなスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪
#中央線写真部 のタグが付いた投稿から不定期でリポストします!ぜひご参加ください!(リポスト前にはご連絡いたします)
プロフィールからwebサイトも覗いてみてね👆

#中央線 #東京 #エスニック
  • 【#中央線が好きだ。】

\手間暇かけた自家製サンバルでうま味とコクがアップ/

今日の写真は #立川 の「シンガポールホーカーズ」さん

シンガポール料理の専門店。
もともとエスニック料理全般が好きだった店主さんだが、シンガポール料理にふれてからはシンガポール料理に一直線。
都内のシンガポール料理専門店で経験を積みながら、現地にも通い本場の味を舌に叩き込んだという。
赤をテーマにしたエキゾチックな店内もシンガポール気分満点!

JR中央線立川駅南口から徒歩約3分。
11時30分~14時LO、17時30分~23時、月休。
東京都立川市柴崎町2-3-7 松本ビル2階
042-595-9699
https://singapore-hawkerz-tachikawa.owst.jp/

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

---
中央線沿線の好きなスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪
#中央線写真部 のタグが付いた投稿から不定期でリポストします!ぜひご参加ください!(リポスト前にはご連絡いたします)
プロフィールからwebサイトも覗いてみてね👆

#中央線 #東京 #立川
  • 【#中央線が好きだ。】

\もっちりとしたコシのある自家製麺の多彩な食感を楽しむ!/

今日の写真は #武蔵野 の「上海楼 刀削麺館」さん

武蔵境で「上海楼」という中華料理店を営んでいた顧金蘭(コウ・キンラン)さんが始めた刀削麺の専門店。
自慢は、前日に仕込み、ひと晩寝かせてコシを出した自家製麺だ。
刀削麺は約10種類。ぜひいろいろ試して、自分の好きな具材やトッピングを見つけよう。

JR中央線武蔵境駅北口から徒歩約3分。
11時~21時、第1・3水休。
東京都武蔵野市境南町3-1-2
090-3431-0679

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

---
中央線沿線の好きなスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪
#中央線写真部 のタグが付いた投稿から不定期でリポストします!ぜひご参加ください!(リポスト前にはご連絡いたします)
プロフィールからwebサイトも覗いてみてね👆

#中央線 #東京 #中華料理
  • 【#中央線が好きだ。】

\呉さんのアイデアあふれる台湾料理が大人気/

今日の写真は #杉並区 の「呉さんの台湾料理」さん

「飲み歩きや食べ歩きが大好き」という店主。
訪れた店の料理を中華にアレンジしたらどうなる?と考えて新しいレシピが思いついたり、
乾物や食材の仕入れで台湾に行ったときの発見を料理に取り入れたりすることもあるとか。
ファンが多いので、夜は事前に予約するのがおすすめ。

JR中央線荻窪駅北口から徒歩約3分。
11時~14時LO、17時30分~21時30分LO、月~水休。
東京都杉並区天沼3-1-5
03-3393-1068

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

---
中央線沿線の好きなスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪
#中央線写真部 のタグが付いた投稿から不定期でリポストします!ぜひご参加ください!(リポスト前にはご連絡いたします)
プロフィールからwebサイトも覗いてみてね👆

#中央線 #東京 #エスニック
  • 【#中央線が好きだ。】

\日本の米で作る生麺フォーのもちもち感がたまらない!/

今日の写真は #中野 の「ビアホイチョップ」さん

日本では乾麺のフォーが当たり前だった2003年に『チョップスティック高円寺本店』がオープンし、一躍注目を集めたフォーの中野店だ。
ここの店を立ち上げた社長さんが、「世界で一番おいしい日本の米でフォーを作ったら、おいしいに違いない!」と、試行錯誤して生麺フォーを完成させた。
麺はつるつるとのど越しがよく、噛むともちもち!

JR中央線中野駅北口から徒歩約5分。
11時30分~14時30分、17時30分~22時30分LO
(土・日・祝は11時30分~22時30分LO)、不定休。
東京都中野区中野5-53-2 栗原ビル1階
03-5942-4532
http://namamen.com/nakano/

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

---
中央線沿線の好きなスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪
#中央線写真部 のタグが付いた投稿から不定期でリポストします!ぜひご参加ください!(リポスト前にはご連絡いたします)
プロフィールからwebサイトも覗いてみてね👆

#中央線 #東京 #エスニック
  • 【#中央線が好きだ。「そろそろ、ソロ飯」】

\ノスタルジックな古民家バルで、ユニークな創作料理と多彩なお酒を堪能/

今日の写真は #八王子 の「中町食堂」さん

八王子駅北口から徒歩5分ほどの石畳の駅前銀座通りで出合うのが、ノスタルジックな佇まいの『中町食堂』だ。
平日の昼にはバランスの良い定食が人気のこの店。
夜には定番のようでいて、ちょっとひねりを加えた創作料理が楽しめる古民家バルに変身する。

JR中央線八王子駅北口から徒歩約5分。
ランチ:11時~14時30分LO、ディナー:17時~22時LO( 土・日・祝および祝前日は15時~22時LO)、不定休。
八王子市中町2-15
☎ 042-649-4446
https://nakachou-shokudou.owst.jp

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

---
中央線沿線の好きなスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪
#中央線写真部 のタグが付いた投稿から不定期でリポストします!ぜひご参加ください!(リポスト前にはご連絡いたします)
プロフィールからwebサイトも覗いてみてね👆

#中央線 #東京 #和食 #ソロ飯
  • 二つ目の優秀作品はオレンジピールさん @hiroyasu0628 の作品。

色鮮やかな紫陽花とあずさが目を惹きます。

#もっと中央線
  • 続いて、優秀作品一つ目はもりにぃ @moritapo_ さんの作品。

都心を貫く中央線を、東京都庁から撮影したそう!まるで絵画のようです。

#もっと中央線
  • 受賞作品発表です👏
中央線が好きだ。フォトコンテスト2023「中央線がもっと好きになる。~あなたが好きな中央線と地域の魅力~」へご応募をいただき、ありがとうございました。1000件を超える投稿をいただき、改めて、中央線が皆様に愛されているのだと実感することができました。

最優秀作品は早野由香さん @hayanoyuka の作品。

多摩川を渡る中央線を、手を繋いだ2人が見つめているのが印象的です。

みなさまの応募作品は #もっと中央線 からご覧いただけます。素敵な作品ばかりですので、ぜひご覧ください。また、作品に込めた想いや撮影場所は中央線が好きだ。webでご覧いただけます。
webへのアクセスはプロフィールから!

#中央線が好きだ

おすすめ記事

そろそろ、ソロ飯

高円寺駅

プチ贅沢な時間を過ごすなら、ワインとの相性抜群な高円寺のビストロ料理で

そろそろ、ソロ飯

武蔵小金井駅

武蔵小金井の住宅街に佇む古民家で、体に優しいベジカフェごはんをたんと召し上がれ!

そろそろ、ソロ飯

日野駅

ちょい飲み派にもガッツリ肉派にも応える、日野駅のキッチン

そろそろ、ソロ飯

西荻窪駅

出来たてをハフハフすれば踊りだすおいしさ! 西荻窪駅の焼売専門店