2021年を振り返ろう
【まとめ】2021年に実施した中央線イベント
ビールフェスティバルやパンまつりなど、いつも楽しいイベントが行われているのも中央線の魅力の一つ。2021年中央線沿線で開催された人気イベントを振り返ってみよう!
#中央線ビールフェスティバル #中央線パンまつり #リアル電車ごっこ #ものづくりのわ
この記事の目次
2021年はオンラインで開催
中央線ビールフェスティバル


【2月】「おうちで楽しむ! 中央線 ビールフェスティバル202X」では、快特パックと中央特快パックを発売。オリジナルパッケージにクラフトビール5種、ウインナー、各ブルワリーからの手紙、きっぷ風オリジナル硬券をセット。即日完売となった。

【12月】「冬の陣」では「快速パック」「通勤特快パック」「青梅特快パック」の3種類を発売。中には駅員さんが育てたホップで作った「ぽっぽやエール」、高円寺・立川・昭島のイメージを公募したものをベースに醸造家が仕上げた特製「みんなでつくるオリジナルビール」が入ったパックも。
【2月】おうちで楽しむ! 中央線 ビールフェスティバル202X
https://chuosuki.jp/event/online-chuosen-beerfestival/
【12月】おうちで楽しむ 中央線ビールフェスティバル202X~冬の陣~
https://chuosuki.jp/event/chuobeer202x-winter/
みんな大好き!気になるあの店のパンが大集合
中央線パンまつり


第3回で実施した入鋏ラリー。パンを持った駅員さんがきっぷをパチン。
【3月】第2回 中央線パンまつり
https://chuosuki.jp/event/chuopan-2021spring/
【11月】第3回中央線パンまつり
https://chuosuki.jp/event/chuopan-2021autumn/
電車になりきってチェックポイントを巡ろう
リアル電車ごっこ


11月の「JR 西武中央多摩川稲城鉄道」では、臨時の改札も出現!当日は駅員さんによる演奏会やお絵かきで盛り上がった。
【2月】リアル電車ごっこ nonowa線《武蔵境―東小金井線》~歩こうコウカシタ~
https://chuosuki.jp/event/sakai_tetsudo_2021/
【2月】リアル電車ごっこ nonowa線《国立循環線》』~電車になりきりクイズラリー~
https://chuosuki.jp/event/kunitachi_testudo_2021/
【11月】リアル電車ごっこ『JR西武中央多摩川稲城鉄道』
https://chuosuki.jp/event/jr-seibu-new_railway/
こだわりハンドメイドに出会える
ものづくりのわ


こだわりの一点物の作品が買える。かわいらしい会場の雰囲気も、魅力の一つ。
【7月】ものづくりのわ
https://chuosuki.jp/event/monodukurinowa_kunitachi/
【11月】ものづくりのわ
https://chuosuki.jp/event/monodukurinowa/
中央線では、2022年も楽しいイベントを計画中。来年も、「中央線が好きだ。」イベント情報&公式SNSを要チェック!
【イベント情報】https://chuosuki.jp/category/event/
【Twitter】https://twitter.com/chuosuki
【Instagram】https://www.instagram.com/chuosuki/
※上記の情報は2021年12月現在のものです。※記載のイベントは全て終了しておりますため、現在の内容と変更になっている場合がございます。
- Tag