高尾山の稲荷山コースを親子で登ろう

高尾駅
高尾山 初夏の親子自然観察会
2025年5月25日(日)、高尾山の稲荷山コースを森林インストラクターと一緒に親子で登る「高尾山 初夏の親子自然観察会」が開催されます。
森の中の植物や虫や鳥を観察しながら、五感を使って自然豊かな初夏の森を感じます。
★森林インストラクターは、全国森林レクリエーション協会に認定された森の案内人です。
高尾山は、自生する植物の種類が多く、その数はイギリス全土に匹敵します。(1600種以上)
また、日本三大昆虫生息地とも称されます。
稲荷山コースは、高尾山の最も南側にあるため、新緑の明るさがよく映えます。急な勾配もありますが、木の階段や木道が整備され、道幅が広く、気持ちのよいコースです。
空気が澄んでいると東京都心まで見える稲荷山展望台があります。
5月下旬は新緑が眩しい季節。セッコク、アマドコロ、シャガ、ヒメハギ、クサノオウ、ミヤマナルコユリなどの山野草や、ウツギの仲間の開花時期です。
さらに、チョウやカミキリ、トンボ、ホタルなどの昆虫も活発な時期です。
~お楽しみ~
① 鳥、昆虫、小動物など、貴重な生き物に出合えるかも!
② 植物やきのこの不思議な秘密を、経験豊富な専門家が解き明かします!
③ 人と自然の関わりや、生活の知恵を家族で楽しく学びましょう!
※雨天・猛暑 中止
※直近の現地状況等によりイベント内容の一部を変更する可能性があります。
主催:高尾森林ふれあい推進センター協定イベント
DATA
上記の情報は2025年4月現在のものです。
※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。