• トップ
  • 連載
  • 達人グルメ道
  • 『カフェ タイニーガーデン』ゆったりとした時間が流れる、居心地のよいカフェ│by HELLO CYCLING

駅近のお店もいいけれど、駅から自転車に乗って少し足を延ばせば、すてきなグルメがさらに見つかる。そんな中央線沿線の街のグルメを、中央線で働くいわば中央線の「達人」である、駅社員や地域で働く人々がご紹介。
駅からのおでかけには、駅近の駐輪ポートから気軽に利用できるシェアサイクル「HELLO CYCLING」がおすすめ。
さあ、自転車に乗って中央線のグルメ道を究めに行こう!

国立駅

『カフェ タイニーガーデン』ゆったりとした時間が流れる、居心地のよいカフェ│by HELLO CYCLING

今回の目的地は、国立駅から自転車で約15分の『カフェタイニーガーデン』。落ち着いた雰囲気でシックな空間のこのカフェでは、生パスタを使ったランチやパティシエ手製のスイーツなどが楽しめる。店へ向かう道のりには、新幹線資料館や畑が続く道、店の近隣には玉川上水や武蔵野美術大学の美術館、ブルーベリー農園などもある。自然や日本の技術、アートなど、色々な楽しみ方ができるサイクリングコースになるだろう。

この記事の目次


今回の中央線の達人は?

今回『カフェ タイニーガーデン』を紹介してくれた中央線の達人は、国立駅で駅業務を担当しているAさんとNさん。『カフェ タイニーガーデン』には、人混みから離れた場所で季節を感じ、のんびり落ち着きたいときに訪れているそうだ。

 


お店までのアクセスにはシェアサイクルが便利!
国立駅最寄りの「HELLO CYCLING」の大型ステーション(駐輪ポート)「JR国立駅高架下」で自転車を利用開始。さっそくお店に行ってみよう!

シックにまとめられた上質な空間

JR中央線国立駅北口から北へ約3.4km。『カフェ タイニーガーデン』があるのは立川市若葉町の住宅街の静かな一角だ。オープンしたのは2014年。外観にはふんだんに木材があしらわれ、軒下にはテラス席も用意。ナチュラルで心地よい空間になっている。店のオーナーは大網孝佳さんと苗江さんご夫妻で、現在は苗江さんが店を切り盛りしている。
店内は白壁にダークブラウンのテーブルやチェアをゆったりと配置。全体的にシックにまとめられている空間に、ところどころに飾られた植物が温かさを醸している。

店内をコーディネートした孝佳さんは、普段、建築デザインを仕事にしているそうで、センスのよさに納得してしまう。インテリアや音楽、本棚に並ぶ書籍に至るまで、孝佳さんが理想とするカフェのためにセレクトし、丁寧に作られた空間だということがよくわかる。

店ではウォールギャラリーとして壁面をレンタルしていて、写真や絵画などを2週間単位で展示できるという。店を訪ねた日には壁にモノトーンの写真が展示されており、店の雰囲気にもよく馴染んでいた。
店の片隅で存在感を放っていたのは、店名にもなっている小さな箱庭。よく見ると、植物の合間に動物たちがのんびりと草を食む姿が再現されていて、なんだかほっこりと幸せな気分になる。

生パスタを使ったランチやパティシエが作るスイーツを楽しむ

ランチには、生パスタ3品とカレーやグラタンなどが日替わりで登場する。今回いただいたのはエビときのこの柚子クリームパスタ950円(サラダ付き)。一見するとシンプルで定番に感じるけれど、食べてみるとピリリとスパイシーな味がした。その理由を訊ねると、隠し味に柚子胡椒を加えて味を引き締めているのだとか。「私はお酒が好きなので、しっかりとした味でワインにも合うようなイメージで作っているんですよ」と苗江さん。確かにこれはちょっとしたつまみとしても楽しめそう。さり気ない工夫に、次は自分でも作ってみたいなと思わせる一皿だった。
食後のデザートには、知人のパティシエがこの店のために焼き上げたというルバーブといちごのパイ600円をオーダー。ルバーブジャムといちごを織り込んだパイの香ばしさとさっくりとした食感、その上でとろりと溶けたバニラアイスが絶妙で、こちらもあっという間に完食してしまった。

ゆったりとした時間が流れる『カフェ タイニーガーデン』は、日頃の疲れをじんわりと癒してくれる空間。ぜひお気に入りリストに加えたい、とっておきのカフェだった。

HELLO CYCLING

シェアサイクルサービス:HELLO CYCLINGは30分130円から利用可能。
HELLO CYCLINGステーション(駐輪ポート)であれば貸し出し・返却もでき、気軽にサイクリングが楽しめます!
HELLO CYCLINGアプリダウンロードはこちら


※自転車の在庫状況などステーションの最新状況はHELLO CYCLINGアプリからご確認ください

DATA

11~17時、月・日・祝休。
立川市若葉町3-64-9
JR中央線国立駅北口から3.4km、自転車で約15分
☎042-507-1346
https://tinygarden.jimdofree.com
入店は1グループ3名まで

取材・文・撮影=篠原美帆
上記の情報は2022年11月現在のものです。
※料金・営業時間・定休(休館・休園)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。
※表記されている料金は税込価格です。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

中央線ミュージアムガイド

中央線が好きだ。公式X

@chuosuki

Instagram

@chuosuki

おすすめ記事

達人グルメ道

三鷹駅

【閉店】『ひとはこやカフェ』住宅街の隠れ家カフェにヘルシーな和食ランチが登場|by HELLO CYCLING

達人グルメ道

武蔵境駅

『27-TUNA-(つな)深大寺店』深大寺で江戸前寿司のご褒美ランチ!|by HELLO CYCLING

達人グルメ道

武蔵小金井駅

『Tacos Mercado(タコスメルカド)』トウモロコシの香ばしさを味わう自家製トルティーヤのタコス|by HELLO CYCLING

達人グルメ道

八王子駅

『SEAFOOD MARKET』市場を活かしたグリルサンド専門店&カフェ|by HELLO CYCLING