• トップ
  • グルメ・カフェ
  • 「中央線ビールフェスティバル2023 Summer」の熱気そのまま、ビールスタンプラリーへGO!

三鷹駅豊田駅拝島駅

「中央線ビールフェスティバル2023 Summer」の熱気そのまま、ビールスタンプラリーへGO!

ビール日和が続いて大盛況、熱気に満ちていた「中央線ビールフェスティバル2023 Summer」(以下、ビールフェス)。同じテイストはひとつとないクラフトビールのおもしろさに魅了され、家に帰ってからも「もっとクラフトビールが飲みたい」「気に入ったスタイルのビールを探したい」「ビール好きと繋がりたい」という気持ちがどんどん込み上げてくる。
驚いたのは、参加ブルワリーのほとんどが電車で気軽に行くことができる場所にあって、ビールを提供する「タップルーム」(ブルワリーに併設されたビールが飲める場所)や「ブルーパブ」(タップルームに加え料理も提供する場所)を併設しているということ。

そんな中、「中央線ビールフェスティバル」のアフターイベントが開催しているとの情報をゲット。
2023年7月24日(月)から8月31日(木)まで、ビールフェスに参加していた店舗をさらに楽しめる「アプリde楽しむビールスタンプラリー」は、クラフトビールを楽しむだけでなく、スタンプラリー参加ブルワリーを3店舗以上めぐると抽選でプレゼントもゲットできる一石二鳥の嬉しい企画だ。

これはもう訪ねるしかない! 思い立ったが吉日。ビールフェスで出合ったブルワリーへ、いざ!

★イベント当日のレポートはこちら

この記事の目次

飲み比べして好みの味を探ろう

1. OGA BREWING[三鷹駅]

1軒目に訪れたのは、三鷹と吉祥寺をホームタウンとして、地元愛たっぷりにビール造りを続ける『OGA BREWING(オージーエーブルーイング)』。
カフェが併設され、ガラス越しながら醸造タンクが至近距離にある席に座れば、テンションがじわりと上がる。自家醸造のみをつなぐ8タップは、3種の定番と季節の限定ビールで構成されている。初めの一杯をどれにしようか迷っていたら「気になるビールを3種類選べる『おためしセット』はいかがですか?」とスタッフが声をかけてくれた。説明を聞きながら選んでもいいけれど、おすすめをセレクトしてもらったら、こんなにバラエティー豊かなスタイルが並んだ。
「左から、『三鷹ペールエール』。これはフラッグシップビールなので、まず飲んでいただきたくて。真ん中は、マンゴーとココナッツを使った季節限定醸造のフルーツスムージーエールの『MuyMuy Mango』。右は三鷹産小麦を使ったヴァイツェン『M.C MITAKAさん』です」(おためしセット1000円~内容により異なる) 。
ビギナーにもわかりやすい説明がうれしい。まずは色を愛でて、次に香りを感じて、そっとゆっくり口に含む。3種3様の魅力を感じて、「中央線のクラフトビールが好きだ。」と思う瞬間だ。
フィッシュ&チップス680円を頬張りながら、次は何を飲もうか思案する時間も楽しい。
「クラフトビールを飲み慣れない人に選んでいただくために、僕たち『OGA BREWING』が入口になれれば」と、代表の小笠原恵助さん。定番ビールをワンコイン500円で味わえるのはその心意気の一環なのだろう。おひとり様はもちろん、子ども連れもウエルカム。店内は親しみやすいコミュニティ空間のようで、いつの間にか隣席の人とも会話が弾み、もう一杯。お土産ボトルビール605円~は、ジャケ買いで。

DATA

 
さて、『OGA BREWING』のビールを楽しんだら、「中央線と暮らす」アプリでGPSチェックイン。「アプリde楽しむビールスタンプラリー」では、3店舗以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で20名様にオリジナルクージーが当たる。5店舗以上のスタンプを集めると抽選で5名様にビールフェスオリジナルビールセットの当選のチャンスも。
これは残り2店舗、いやビールセットのために残り4店舗のブルワリーをめぐらずにはいられない。

クラフトビールのトレンドを知り未知の世界へ

2. Shared Brewery [豊田駅]

続いて2軒目に訪れたのは、店舗前の通りからも醸造タンクがよく見える『Shared Brewery(シェアードブルワリー)』。週末だけオープンするタップルームは、かっこいいタンクを眺めながら飲むことができる。昼間から地元・八王子周辺 の人でにぎわい始めるオアシスのような存在で、どこか海外にいるようなゆる〜い時間が流れている。
「今、世界中でどんなビールが人気なのか常に意識して、新しい楽しみ方を提案していきたいですね」と、オーナーでブルワー(醸造士)の小林大亮(だいすけ)さん。ヨーロッパやアメリカの流行りを察知して技術探求するスタンスが、ラインナップから伝わってくる。足しげく通えばクラフトビールのトレンドをキャッチできるに違いない。
駅から歩いて火照った心身を、まずはホップが効いたトロピカルな定番ビールでクールダウン。左は缶にクラゲが描かれた「Tropical Escape」はウエストコーストIPA。右はHazy IPA。いずれもトロピカルな風味が夏にぴったりで、すーっと涼やかな心地になっていく。店内利用は1Pint(480ml)1000円〜、ハーフPint(260ml)600円〜。缶(350ml750円〜)はテイクアウトのみ。

小腹が空いたら“シェアード名物”と銘打った「牛肉のビール煮」1300円を。自社製ビールをふんだんに使ってベルギー伝統のレシピで作る煮込み料理だ。フライドポテトが添えられ、ビール煮の煮汁につけながら食べると、手が止まらない……。と同時にビールがすすむ。
締めの一杯は、ビンテージビールのシリーズ「Brettworks」370ml1700円〜にトライ。個性あふれる味は滋味深く余韻たっぷり。もしやこれは大人のためのビール?

「ここではぜひ、定番ビールと木樽で熟成させた新しいビールの世界、両方を楽しんでいただきたいですね」と、小林さん。
今後開催するというブルワリー見学ツアー情報も入手。ビール仲間ができたら一緒に参加したい。
『Shared Brewery』でも、忘れず「中央線と暮らす」アプリでチェックイン。オリジナルクージーの応募まで、スタンプはあと一つだ。

DATA


遠足気分で訪ねたい酒飲みのテーマパーク

3. 石川酒造[拝島駅]

3軒目に訪れたのは、文久3(1863)年創業の『石川酒造』。日本酒の「多満自慢」で知られ、明治20(1887)年からごく短期間ビールを醸造した歴史も持つ。
門をくぐると、樹齢約400年の夫婦ケヤキが出迎える。根元には地下150メートルから汲み上げる天然水が木漏れ日に煌めく。このほか、約4000坪の広大な敷地には樹齢約700年の御神木が鎮座。国登録有形文化財の建造物6棟が建ち、そのうち3つは醸造所として使用されている。敷地の広さはもちろん、刻まれた時間のスケール感にびっくりだ。
この天然水を使って、国登録有形文化財の土蔵で醸造するビールの、まさにできたてがイタリアンレストラン『福生のビール小屋』で味わえる。 
左から、「多摩の恵」のシリーズより、キャラメル香と甘みが魅惑のデュンケル。同シリーズ、クラシカルなイギリススタイルのペールエール。右端は「TOKYO BLUES」のシリーズのシングルホップウィートで、小麦麦芽を使っているので口当たりがやわらかく、ネルソンソーヴィンホップ由来の白ワインのような香りと品のよい苦味が特徴(グラスsmall各600円)。豊富なイタリアンメニューから、ビールに合う「福生産ソーセージの盛り合わせ」1500円、「桜海老と酒粕クリームチーズのピッツァ」1500円を。ピッツァ生地の弾力は、ビールと同じ天然の仕込み水を使っているからだろうか。 
『福生のビール小屋』は、店内は広くテラス席も備えているが、超人気店ゆえ平日でも予約がおすすめ。この日は11時30分に予約して、小一時間ほど早く到着。自由に見学できる敷地内をパンフレット手にゆっくり散策してみた。
ビール醸造の歴史に触れる「史料館」で古いラベルのデザインに魅了されたり、明治時代に使用していた巨大な「麦酒釜」に驚いたり。思いのほかビールの学びがたっぷり。
ビールと食事を思う存分味わった後は、直売店『酒世羅(さけせら)』へ。ビールはもちろん、日本酒やおつまみ、オリジナルグッズまで揃い、お土産選びをしている間に夕方になる。
うつろう季節の風情も『石川酒造』の魅力。秋もきっと訪ねよう。

DATA

そして『石川酒造』でもGPSチェックインし、3店舗目のスタンプをゲット!
これでオリジナルクージープレゼントの応募資格が獲得できたので、さっそく応募フォームから応募した。
スタンプラリー参加中に「#中央線ビールアフター2023」をつけてTwitterやInstagramに投稿すると当選確率2倍になるというので、この日に飲んだ『石川酒造』のビールの写真にハッシュタグを付けて投稿だ!

この勢いで行くと、さらに2店舗以上めぐり、トータルで5店舗以上スタンプを集めてビールフェスオリジナルビールセットの応募資格獲得もハードルはそれほど高くなさそうだ。
「さぁ、次はどこのブルワリーをめぐろうか」。
そう考えながら中央線に揺られて帰路についた 。

「中央線ビールフェスティバル2023 Summer」でクラフトビールがますます気になったら、参加ブルワリーを実際にめぐってみよう。
実際にブルワリーを訪ねると、醸造タンクが目に飛び込んで、すぐそこでビールを造っているという活気を感じてテンションが急上昇!
スタッフに「中央線のビールフェスに行ったんですよ〜」と声をかけてみたら、大歓迎してもらえて、会話が弾み、ブルワリーで飲む醍醐味を体感。ますますクラフトビールの沼にハマっていく 。
そんな“クラフトビールをめぐる冒険”に伴走してくれるのが、「アプリde楽しむビールスタンプラリー」だ。
中央線のクラフトビールをもっと楽しみたいみなさん。「中央線ビールフェスティバル2023 Summer」で出合ったブルワリーめぐりを通じて、さらにクラフトビールの世界を広げてみよう。

ビールフェスオリジナルビールセットが当たる!
 

【開催期間】
2023年7月24日(月)~8月31日(木)
 
【参加方法】
「中央線と暮らす」アプリをダウンロードし、アプリ内の「アプリde楽しむビールスタンプラリー」ページを開く。
 

 
②スタンプラリー参加の各ブルワリーに着いたらチェックインしてスタンプが付与されます!
 
③スタンプを3つ以上集めて応募すると、抽選で20名様にオリジナルクージーをプレゼント! 5つ以上集めて応募すると、抽選で5名様にビールフェスオリジナルビールセットをプレゼント!
 
④ラリー参加中に「#中央線ビールアフター2023」をつけてTwitterまたはInstagramに投稿すると当選確率2倍に
 
【参加料】
無料
 
【参加ブルワリー】
null
 

▼ 詳しくはこちら
https://chuosuki.jp/18178/

執筆=松井一恵 撮影=加藤熊三/逢坂 聡(イベント会場) 編集=加藤有子
上記の情報は2023年7月現在のものです。
※掲載ビールは取材時のものです。
※料金・営業時間・定休(休館・休園)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※表記されている価格は税込みです。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

絶品を愉しむ、中央線のカレーなる旅

中央線が好きだ。公式X

@chuosuki

Instagram

@chuosuki

  • おいなり食堂 ( @6688oinari ) / 📍 豊田駅・日野市

和食で腕を鳴らした店主の花澤克己さん。ある時、注文を受けたいなり寿司に「自分らしさを加えたら」とひらめき、2016年、持ち帰りもできる食堂を開業した。

油揚げからして手間暇を惜しまない。さっと油抜きした後、30分ほど甘辛く炊き、一晩かけてゆっくり煮汁を含ませる。

中の具にはこの道45年の和食の技が炸裂。
定番いなりや梅しらす、黒米いなりは酢飯で。鮭いくら、あさり五目、たこやわらか煮、とりきのこには、炊き込みの茶飯を合わせ、豚角煮はその煮汁をご飯に混ぜ込む。

10個入りお試しセット(予約販売)は、手みやげにもぴったりだ。

また、いなり寿司だけではなく海鮮丼も人気メニュー。
テイクアウトだけではなく、イートインもできる。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
JR中央線豊田駅北口から徒歩約1分。
11時~14時30分・16時30分〜20時(日祝は~18時)、月休(不定休あり)。
※イートインは11時30分~
東京都日野市多摩平1-2-3 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/3135/
 
あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #豊田 #日野市 #東京都 #豊田グルメ #日野グルメ #中央線グルメ #豊田ランチ #日野ランチ #中央線ランチ #手土産 #おいなり食堂 #いなり寿司 #創作いなり
  • 【#達人グルメ道】
Tacos Mercado ( タコスメルカド | @tacos_mercado ) / 📍 武蔵小金井駅・小平市

花小金井エリアで、地元の人たちが足しげく通うメキシコ料理店。明るいオレンジ色の扉の向こうでは、軽快なメキシカンミュージックが流れるカラフルな空間が待っていた。

この店では、セットやコースなど多彩なスタイルでタコスを味わえる。なかでも一番人気はタコスセットの3種盛り。その日おすすめのタコス3種類を一皿で味わえるお得感と、一人でもシェアしてもちょうどよいボリュームが人気の理由だ。

具材はそれぞれ、スパイシーさと甘辛さ、エスニックな風味がミックスした個性豊かな味わい。パンチの効いた味付けだが、自家製トルティーヤのトウモロコシの風味に包まれることで、味わいがやさしくなりどんどん食べられる。

お店までのアクセスにはシェアサイクル「HELLO CYCLING ( @hellocyclingjp )」が便利。自転車に乗って中央線のグルメ道を究めに行こう!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線武蔵小金井駅から約2.9km、自転車で約11分
〇12時~14時30分LO・17時30分~21時LO(金・土は22時LO)、木休
 ※自家製トルティーヤが売り切れた場合、早めに閉店する場合あり
〇東京都小平市花小金井南町2-2-16 ヴェルデ花小金井B1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #達人グルメ道 #武蔵小金井 #小平市 #東京都 #花小金井グルメ #小金井グルメ #武蔵小金井グルメ #花小金井ランチ #小金井ランチ #武蔵小金井ランチ #TacosMercado #メキシコ料理店 #トルティーヤ #タコス #タコスランチ 
#HELLOCYCLING #ハローサイクリング
  • 【#中央線のカレーなる旅】
JAZZ TAKAHASHI TOKYO (ジャズタカハシトウキョウ) / 📍 御茶ノ水駅・千代田区

※投稿内容(営業時間)に一部誤りがございましたので、再投稿させていただきます。
皆さまにご不便、ご迷惑おかけし申し訳ございません。

『JAZZ TAKAHASHI TOKYO』は、御茶ノ水エリアで15年愛されていたジャズ喫茶『JAZZ OLYMPUS!』の店舗を引き継ぎ、2024年8月にオープン。一歩店内に入れば、巨大なスピーカーから流れるジャズの音色に全身をすっぽりと包まれる。

そんな音楽に満たされた空間で味わえるのは、『JAZZ OLYMPUS!』時代の名物「赤いチキンカレー」をオマージュしたオリジナルカレーの「髙橋カレー」。このカレーを目当てに訪れる人も少なくない。

シンプルな見た目とは裏腹に、独自に調合した約20種類ものスパイスの風味が重なり合う奥深い味わいだ。ほろほろ食感のチキンも、噛むほどに奥から旨みがジュワッと押し寄せる。

店主の髙橋健さんは「カレーはジャズなんです」と語る。
自身も生粋のジャズプレイヤーである髙橋さんは、誰もが親しみやすい音楽にも高度で難しい技法が使われているように、音楽の深みをカレーで表現したという。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩約7分
〇18時~23時、日・月休
〇東京都千代田区神田小川町3-24 お茶の水ホテル昇龍館 1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央線のカレーなる旅 #御茶ノ水 #神保町 #千代田区 #東京 #JAZZTAKAHASHITOKYO #JAZZOLYMPUS #中央線グルメ #中央線カレー #茶ノ水グルメ #御茶ノ水カレー #神保町グルメ #神保町カレー #ジャズ喫茶
  • 鬼金棒 神田本店 ( きかんぼう ) / 📍 神田駅・千代田区

『鬼金棒』が神田にオープンしたのは2009年。当時はまだ、ラーメンに山椒を用いるのは稀有だった頃、「山椒を使うなら、唐辛子の辛味が入ればさらに引き立ててくれるなと。まさに“鬼に金棒”じゃん!」と、コンセプトが決定したという。

看板のカラシビ味噌らー麺は、辛さと痺れをそれぞれ、「抜き」「少なめ」「普通」「増し」「鬼増し(有料)」の5段階から選べる。もっとも本領発揮をするのは、辛さと痺れどちらも「増し」だ。

山椒の香りがぶわっ。スープをすすってみると、こっくり深い甘みが口中を包み、追って唐辛子の辛味、山椒の痺れが広がる。

10時間炊いたトンコツと鶏ガラの動物系出汁と煮干しや節系がたっぷり入った魚介系出汁、信州白味噌をベースにチーズやナンプラも加えた特製味噌が旨味の秘訣。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
JR中央線神田駅東口から徒歩約3分
11時~21時30分(日は~16時)、無休
東京都千代田区鍛治町2-10-9
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/7031/
 
あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #神田 #東京都 #神田グルメ #神田ランチ #中央線グルメ #中央線ランチ #神田ラーメン #中央線ラーメン #鬼金棒 #鬼金棒カラシビ味噌ラーメン #旨辛 #激辛 #山椒
  • 【#プチ旅コンシェルジュ】
日本一の渓谷美を誇る、秋の昇仙峡でパワーチャージ

甲府駅南口から「昇仙峡」行きバスに乗り換え、約30分の「昇仙峡口」下車。
国指定の特別名勝「御嶽昇仙峡」は、日本遺産認定の観光スポット。荒々しくも美しい渓谷は、錦色に染まる秋がスペシャルシーズン。くるりとひと回りするだけで、渓谷沿い、空中、山頂と、いろんな表情を見せてくれる。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

❶ 昇仙峡遊歩道

「昇仙峡口」バス停で降り、1925(大正14)年竣工のアーチ橋・長潭橋(ながとろばし)から遊歩道へ。
荒川に沿って延びる約6kmの遊歩道は、日本一とも称される渓谷美を満喫する小径だ。

途中の「天鼓林(てんこりん)」は、秋こそ立ち寄りたい景勝地。
真っ赤に染まるモミジ林が東屋を包み、一幅の絵画のよう。

クライマックスは落差30mの仙娥滝(せんがたき)。
花崗岩の岩肌を削りながら、もうもうと水飛沫を上げる様に誰もが立ち尽くす。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

❷ 昇仙峡 甲州郷土料理 わらじ( @koshuwaraji )

江戸末期築の古民家を移築した店に入ると、見事な梁、柱に目が和む。
店を仕切る依田亜希仁さんは「山梨には、ほうとう以外にもいろいろな郷土料理があるんですよ」と話す。

実は、うなぎもソウルフードだ。
江戸時代には、うなぎが昇仙峡の荒川で獲れ、養殖も盛んだったという。
うな重を頬張れば、ふわっとろっ。40年間継ぎ足し続ける、甘さ控えめのあっさりしたタレが、うなぎの芳香を際立たせている。

〇JR中央本線甲府駅南口から山梨交通バス「昇仙峡」行きで約50分の「昇仙峡滝上」下車、徒歩約3分
〇10時30分〜16時LO、無休(雪、荒天など、天候により休みあり)
〇山梨県甲府市猪狩町393

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

❸昇仙峡ロープウェイ山頂

昇仙峡の山頂へ。
昇仙峡ロープウェイに乗れば、眼下に荒川ダム、遠くに金峰山が拝める約5分の空中さんぽが楽しめる。

山頂は見どころ満載だ。
富士山遥拝所あり、樹齢350年の御神木を祭る神社あり。

天空の白浜かと見紛う展望台に立てば、甲府の街並みが一望できる。
山道を抜け、急坂や階段を上ると、丸く大きな巨岩が目の前に立ちはだかった。勇気を振り絞り登頂すれば、360度の大パノラマが胸をすく爽快感。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央本線 #プチ旅コンシェルジュ #甲府 #甲府市 #山梨県 #昇仙峡 #昇仙峡遊歩道 #昇仙峡ロープウェイ山頂 #昇仙峡ロープウェイ #天鼓林 #仙娥滝 #紅葉スポット #山梨紅葉スポット #昇仙峡甲州郷土料理わらじ #甲州郷土料理わらじ #うな重 #空中さんぽ #日帰り旅  #日帰り旅行 #山梨旅行 #山梨観光
  • 【#そろそろソロ飯】
立川野菜とナチュラルワインの専門店 T.A.G. (@t.a.g.tachikawa ) / 📍 立川駅・立川市

立川駅から徒歩5分ほど、北口の賑やかな商店街から路地に入った隠れ家ダイニング『立川野菜とナチュラルワインの専門店 T.A.G.』。店頭に置かれたワイン樽と大きなガラスの扉が目印だ。

扉を開けると、漆喰の壁に古材が効果的にあしらわれた、カジュアルだけどシックな空間が目に入る。テーブル席もあるが、キッチンに面したカウンター席が並び、ソロ飯でも気兼ねなく過ごせる雰囲気が良い。

メニューは野菜料理が中心。なかでも立川野菜は、2カ所の農園から直送される。立川産の野菜だけでは賄いきれないものもあるが、1年を通して半数程度は立川野菜を使用しているという。

また、こちらで提供されるワインはすべてナチュールワイン。できるだけ添加物を使用せずに醸造されており、ブドウ本来のおいしさ、造り手の個性と、ワインが生まれ育った土地の香りを感じさせてくれる。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線立川駅北口から徒歩約5分
〇18時〜23時(22時LO)、水・木休
〇東京都立川市曙町2-23-8 パタタビル 1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #そろそろソロ飯 #立川 #立川市 #東京都 #立川野菜とナチュラルワインの専門店tag #中央線グル #中央線ディナー #中央線飲み #立川グルメ #立川ディナー #立川飲み #ソロ活 #ソロ活女子 #ナチュールワイン専門店 #立川イタリアン #立川バル #立川野菜
  • 【#中央線のカレーなる旅】
これく亭( @collectea0601 ) / 📍 八王子駅・八王子市

木製ドアや窓枠が山小屋のような佇まいの『これく亭』は1977年創業。

「ホットチキンカレー」には、ホロリと身離れの良いスパイシーなチキンが3本。
水を使わず、八王子の磯沼牧場のピュアミルクだけで煮込むことでまろやかに仕上げるレシピは、創業当初から変わらない、穏やかで香り豊かな一皿だ。

名物の“ピラミッド型ターメリックライス”も創業当初からの多川さんのアイディア。

また、付け合わせのサニーレタスを食べやすいようにオリジナルのスパイス塩を調合するなど、遊び心と独創性にあふれた多川さんのカレーを求めて、創業当初から通い詰めている常連客も少なくない。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線八王子駅北口、徒歩約5分
〇11時~15時、火・水休
〇東京八王子市明神町3-9-4
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央線のカレーなる旅 #八王子 #八王子市 #東京都 #これく亭 #中央線ランチ #中央線グルメ #八王子ランチ #八王子グルメ #カレー #インドカレー #チキンカレー #チャイ #中央線カレー #八王子カレー
  • 【#中央線神社さんぽ】
東京大神宮 ( @tokyodaijingu ) / 📍 飯田橋駅・千代田区

飯田橋駅から徒歩約5分の場所にある東京大神宮は、「東京のお伊勢さま」として親しまれ、縁結びに絶大な御利益があるといわれており、若い女性を中心に参拝者が絶えない。

結婚式を神社の神前で行う慣わしを創始した神社が、東京大神宮である。
それまで結婚にまつわる行事は自宅で行うものだったが、神社での神前結婚式は当時の人々の関心を集め、やがては各地の神社でも神前結婚式が行われるようになったのだ。

連日多くの人が参拝に訪れ、拝殿で参拝したあとも、お神札やお守り、絵馬におみくじなど授与品を求める人の列が途切れることはほとんどない。

現在一番人気のお守りは、2つの鈴蘭が寄り添う「縁結び鈴蘭守」。
鈴蘭の花言葉は「幸福が訪れる」。お守りにぴったりなのだ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央・総武線飯田橋駅西口から徒歩約5分
〇参拝 6時~21時、授与所 8時~19時、朱印受付 9時~17時、無休
〇東京都千代田区富士見2-4-1
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★立ち寄りスポット
ISEMISE (イセミセ| @isemise_tokyo ) / 📍 飯田橋駅・千代田区

神社から徒歩1分のところにある『ISEMISE』は、東京大神宮が公認する伊勢のセレクトショップだ。

食品や雑貨、工芸品、アクセサリーなど、伊勢神宮から程近い「おはらい町通り」にも並ぶおみやげ物、伊勢市内で長く愛されている特産品などが100種類以上揃っている。

数ある伊勢名物の中でも、麺とタレがセットになった「伊勢古里屋の伊勢うどん」はダントツの人気。伊勢うどんは太くてふわふわと柔らかい麺に出汁の効いた甘辛タレをからめて食べるのが特徴で、昔からお伊勢参りに訪れた人たちにも食べられてきた。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央・総武線飯田橋駅西口から徒歩約5分
〇10時~19時、無休
〇東京都千代田区富士見2-4-7 247ビル1階
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #飯田橋 #千代田区 #東京都 #東京大神宮 #縁結び #縁結びの神様 #鈴蘭守り #神社 #神社めぐり #神社巡り #神社好き #東京のお伊勢さま #花手水 #神前式 #神前結婚式 #東京観光 #ISEMISE #伊勢うどん #手土産
  • 【#中央線のカレーなる旅】
Negombo33 高円寺 (@negombo33_koenji ) / 📍 高円寺駅・杉並区

『Negombo33 高円寺』は、スパイスカレーの人気店。

大阪に端を発した「スパイスカレー」が全国的に注目を集めたのは2017年頃から。だが、この店では2009年の本店(西所沢)創業時からスパイス使いが印象的なカレーを提供している。そして、2号店が2018年に、高円寺にオープンした。

今回はカレー2種盛りセットをオーダー

看板の「ラムキーマカレー」(手前)は、複雑なスパイスを駆使してラム独特の風味を消すのではなく、ラムの持ち味を引き出すためにスパイスを使っている。
粗挽き肉の肉感もあり “ラムらしさ”が際立つカレーだ。

近年注目度の高い「ポークビンダルー」(奥)も創業当初からの人気メニュー。
ヨーグルトやスパイスでマリネした豚角煮を使ったポルトガル由来のカレーだが、酸味を全面に押し出さずまろやかな味わいに仕上げている。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線高円寺駅南口、徒歩約2分
〇11時~16時/17時~20時30分(土日祝は11時~20時30分)※LO各30分前、水休(祝日の場合は営業、振替休日あり)
〇東京都杉並区高円寺南4-44-3 マーキュリービル 1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #高円寺 #杉並区 #東京都 #Negombo33高円寺 #中央線グルメ #中央線ランチ #中央線ディナー #高円寺グルメ #高円寺ランチ #高円寺ディナー #スパイスカレー #キーマカレー #ラムカレー #ポークビンダルー #中央線カレー #高円寺カレー

おすすめ記事

高円寺駅

パンとビストロ 高円寺FLAT[高円寺駅]

神田駅

【閉店】びあマ 神田[神田駅/ビアバー]

高円寺駅阿佐ケ谷駅

アンドビール

東小金井駅

Paradise Kitchen WAI(パラダイスキッチン・ワイ)