最新記事

手みやげノート

三鷹駅

『マ・プリエール』のマプリショコラ

渡仏し、ショコラティエに開眼した店主・猿舘(さるだて)英明さんは産地、香り、カカ

中央線の畑から

武蔵五日市駅

しみず農園ののらぼう菜

江戸後期にジャワ島から種が持ち込まれ、あきる野市など東京近郊で栽培が始まったとい

お試しラボ

武蔵境駅

風らい坊の羊毛教室

キュートな小屋の扉を開くとおとぎの国の世界へ。羊毛人形作家の風らい坊(土方智香子

西荻窪駅

手づくりハム・ソーセージ専門店フランクフルト

店内で焼き上げたパンに挟み入れたウインナーがプリッ。国産豚肉のやさしい旨味が口中

高円寺駅

倉持惣菜店

細い路地で昭和20年(1945)より営む総菜店。「うちは愛情がいっぱい入ってるの

西立川駅

ベーカリーKiBuN屋

柔らかいバンズから顔を出すタラフライに、タルタルソースとチェダーチーズがしっかり

三鷹駅

肉の小清水

注文後に揚げる熱々が魅惑。学校給食に卸す肉の端材を挽くので、牛・豚・鶏の割合が、

八王子駅

小川の魚

昭和40年(1965)より、清流に棲む川魚の養魚を八王子市恩方(おんがた)町で始

立川駅

【閉店】DANRAN亭 炭火鉄板バル

青梅市の旧・東京都畜産試験場で7年かけて開発された東京特産TOKYO Xは、豚の

西荻窪駅

とんかつ けい太

店主の青木敬太さんが「サツマイモで育てるんですよ」と胸を張るのは、鹿児島県産六白

阿佐ケ谷駅

宇和島漁港直送 旬魚と鯛めし がいや

店主の福田光(ひかる)さんは郷里の愛媛県・宇和島から旬魚を仕入れ、鯛めしなど、郷

国立駅

炙り居酒屋 ふさ

「脂がのって、焼いたら絶対においしい!」。店主・高久さんが太鼓判を押す旬の魚介を

最新の特集

中央線ミュージアムガイド