#プチ旅コンシェルジュ

府中本町駅

こぐま屋珈琲店

黒壁に木枠の扉が粋。スペシャルティの豆を焙煎するのは、店主・高橋大介さんの弟

府中本町駅

下河原緑道

1910年(明治43)に府中で初めて敷かれた鉄道は、砂利の運搬、乗客輸送など

府中本町駅

青木屋 府中けやき並木通り店

専門店街『FORIS』に、1893年(明治26)創業の菓子店がある。ミニバームク

府中本町駅

JRA東京競馬場・競馬博物館

国内10カ所ある中央競馬の競馬場の中でも日本一の規模。週末の場外発売日と平日

府中本町駅

たま家食堂本店

ガテン系の熱き支持を受ける、もつ煮込み定食600円が看板の食堂。食肉卸の加工

プチ旅コンシェルジュ

東所沢駅

見どころは、午後にあり!? カラフルに彩られた街の魅力を探して歩く、東所沢アフタヌーン散歩

2020年に駅舎がリニューアルし、大型複合施設もオープンした東所沢。伝統や豊かな

プチ旅コンシェルジュ

奥多摩駅

奥多摩駅から歩く、静寂と戯れる真冬の森散策

人がまばらな真冬の奥多摩は、他の季節とはひと味違う趣を見せる。凛とした空気に満ち

奥多摩駅

わさび食堂

奥多摩駅前に不定期で登場するのは、1台のキッチンカー。営むのは、わさび兄弟だ

奥多摩駅

飲食処ヤナギコージ

駅前横丁・柳小路に新しく誕生した、奥多摩のローカルフード食堂。奥多摩産虹鱒の

奥多摩駅

氷川郷麻葉(あさは)の湯 三河屋旅館

約200年の歴史を誇る温泉旅館は奥多摩では珍しく自家源泉を持ち、立ち寄り湯が

 

氷川渓谷遊歩道(奥多摩ふれあい森林浴コース)その2

登計集落から氷川へ至るルートには、シラカシの大木の根元、巨岩の洞に道祖神が。

奥多摩駅

登計集落

愛宕山の西に位置する集落。竹林、畑、民家が肩寄せ合う山里の風情に出くわす。道

最新の特集

ステキな1日は特別な朝食から。中央線モーニング