- トップ
- 連載
- プチ旅コンシェルジュ
- 深緑と苔むす岩の涼やかな風情! 霊山に神社、宿坊を巡る大満足の御岳山ハイク!
プチ旅コンシェルジュへようこそ。
いつも通勤・通学など、日常の生活で利用する中央線の沿線や中央本線・青梅線。その先の沿線には、日帰りで楽しめるスポットがたくさんある。
この連載では、毎回さまざまなテーマで駅から日帰りで楽しめるおすすめコースを紹介。よく利用する駅にも、少し歩けば知らなかった魅力が見えてくる。
次の休日は中央線に乗ってプチ旅しよう!
御嶽駅
深緑と苔むす岩の涼やかな風情! 霊山に神社、宿坊を巡る大満足の御岳山ハイク!
古くから修験者の霊山として知られる御岳山。青々と茂る神秘的な木々が日差しを遮り、沢のせせらぎが耳に心地よく、夏のハイキングにぴったりだ。ケーブルカーで山上へ登り、荘厳な『武蔵御嶽神社』を参拝。沢沿いの山道を歩いたり、宿坊で風呂や食事をいただいたりして、御岳山を堪能しよう!今はなかなか遠出ができない時期だけど、プチ旅したいスポットをリストアップしておこう。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在はアルコール類の提供を行っておりません(2021年8月現在)
この記事の目次
目的地までのアクセスと歩き方
JR中央線新宿駅から約1時間30分・立川駅から約50分で御嶽駅に到着。駅前から西東京バスに乗り「ケーブル下」で下車。10分ほど歩いて『御岳登山鉄道 滝本駅』からケーブルカーで山上の『御岳登山鉄道 御岳山駅』へ。『武蔵御嶽神社』を参拝してから、御岳山中や周囲の街並みを巡る。山道では沢沿いを歩くので、靴底が滑りにくく、履きなれた靴で出かけよう。水分補給も、忘れずに。
御岳登山鉄道 滝本駅[御嶽駅/ケーブルカー]
標高差約400mの急斜面を一気に駆け登る!
御嶽駅で乗り込んだバスを降り、しばらく歩いて標高407mの『御岳登山鉄道 滝本駅』に到着。山肌に沿うようなレールが走るケーブルカーで、山上まで一気にワープしよう。平均勾配22度、最大勾配25度の斜面は、関東随一の急勾配。力強く走る電車の窓から景色を眺めていると、「スカイツリー634m」の標識が。山上の『御岳登山鉄道 御岳山駅』は標高831m。約6分で、ずいぶん高くまで来たものだ!
交通系ICで乗車すると記念切符がもらえるが、現金で購入する往復券だと運賃がちょっとだけおトク。どちらにしようか、迷うところ。
DATA
1.
武蔵御嶽神社[御嶽駅/神社]
雄々しいおいぬ様が守る、山頂の神社
山上に降り立ったら、まずは一路、『武蔵御嶽神社』へ向かいたい。ケーブルカーの駅からすぐの参道入り口から神社までは、25分ほど歩く。
青々とした樹々が美しい道や、宿坊、売店などが立ち並ぶ街並みを抜けると、眼前には約330段の階段が! 息を切らせながら登り切ると、まず、幣殿・拝殿(へいでん・はいでん)と呼ばれる建物が目に飛び込んでくる。本殿はその奥に鎮座。境内にはほかにも数々の神様を祀るお社がある。
普段は本殿に立ち入ることはできないが、脇からそっと覗くことができる。本殿を守るのは、ブロンズでできた2体のニホンオオカミ。「『日本書紀』に日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を助けたという伝説が残っていることから、この地では古くよりニホンオオカミを魔除けや盗難除けの神『大口真神(おおくちまがみ)』として信仰されてきました」とは、禰宜の天野宣子さん。江戸時代には親しみを込めて「おいぬ様」と呼ばれ、広まっていったのだとか。もちろん、社務所で授かる御札にも「おいぬ様」の絵が記されている。耳あたりまで広がった口で、今にも吠えかかってきそう。
DATA
2.
ロックガーデン[御嶽駅/公園]
歩いているだけで癒やされる! 苔むす岩が並ぶ山道
神社の境内の脇から山道に入り、しばらく歩くと、三股の分岐点と出合う。『綾広の滝』を指す方向へ歩みを進めると、徐々に水の音が耳に入り、やがて眼前には天狗岩と呼ばれる大岩が。そこから先が『ロックガーデン』。大小さまざまな奇岩がゴロゴロと転がる沢沿いのハイキングコースだ。
石の階段を登ったり、飛び石で川を渡ったりしながら1時間ほど歩くと、『綾広の滝』に到着。苔むした大岩や深緑に囲まれ、なんとも神秘的なこと! 細かな水しぶきがそこかしこに舞い、涼やかだ。落差は約10mで、『武蔵御嶽神社』の禊の行事にも使われ、滝行宿泊プランもあるのだとか。今度来たときには挑戦して、心の洗濯をしたい。
3.
山香荘(さんこうそう)[御嶽駅/宿坊]
風呂、ランチ、ドリンクの三連コンボが幸せすぎる宿坊
ハイキングコースをぐるりと回り、集落まで戻ったら、『山香荘』へ。江戸時代から続く宿坊で、現在の主人・鈴木伊織さんは19代目にあたる。直木賞作家・浅田次郎氏の母親の実家でもあり、浅田氏が滞在して、数々の作品を執筆したという逸話も。
宿坊といえば宿泊する場所だが、最近は食事や喫茶のみの利用ができるところも増えている。ここでは、風呂、ランチとドリンクがセットの山香荘3点セット1995円で、汗だくの体を流し、ペコペコのおなかを満たすべし!
宿坊といえば宿泊する場所だが、最近は食事や喫茶のみの利用ができるところも増えている。ここでは、風呂、ランチとドリンクがセットの山香荘3点セット1995円で、汗だくの体を流し、ペコペコのおなかを満たすべし!
男湯は古代檜風呂、女湯は大理石の湯船で、なみなみと満ちるのは、ほどよい湯加減のラジウム鉱泉。山歩きの疲れがとれて、ぽっかぽか。
風呂から上がったら、鈴木さんお手製のランチがお目見え。口に入れた瞬間プルプルの食感が舌の上で踊る自家製こんにゃくや、喉越しツルッツルの手打ちそば、とろろ芋、山菜など、地産の食材もふんだんに使った豪勢な膳に舌鼓を打つ。グイッとビールを流し込めば、もう最高! 「売り切れる日も多いから、予約した方がいいですよ~」と、鈴木さん。
DATA
4.
ミタケテラス[御嶽駅/カフェ]
甘~いスイーツや地産食材のつまみが魅力的
おなかを満たしたらケーブルカーで下山。バスで御嶽駅まで戻り、駅前の『ミタケテラス』にちょいと寄り道。2020年にオープンしたカフェだ。
旅の最後は甘いモノで締めたい。と、特製ジェラートを注文。焦がしキャラメルや生チョコレート、和みほうじ茶など、10種以上が品書きに並ぶ。また、ドリンクはコーヒーやカフェラテのほか、瑞穂町の茶園「西村園」から仕入れる東京狭山茶も人気だ。
ちょっとおつまみがほしいなら、奥多摩ヤマメのフィッシュ&チップスが外せない。麦香るモルトビネガーをかけて口に運べば、ホクホクの身に頬がゆるむ。ビールで流し込むのもいいが、イギリスの老舗、フェンティマンス社の自然食材を使ったドリンクとも相性良し。
DATA
上記の情報は2021年7月現在のものです。
※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。
- Tag