プチ旅コンシェルジュへようこそ。
いつも通勤・通学など、日常の生活で利用する中央線の沿線や中央本線・青梅線。その先の沿線には、日帰りで楽しめるスポットがたくさんある。
この連載では、毎回さまざまなテーマで駅から日帰りで楽しめるおすすめコースを紹介。よく利用する駅にも、少し歩けば知らなかった魅力が見えてくる。
次の休日は中央線に乗ってプチ旅しよう!

大月駅

大月駅からたどる、脱力系・大月桃太郎伝説めぐり

桃太郎の里といえば岡山県を思い浮かべがちだが、じつは全国に「我こそ発祥地」と名乗りを上げる場所がある。そのひとつが山梨県大月市。大正時代から語り継がれ、桃太郎に因んだ地名の多いこと。さて、その真偽はいかに? 己の感性を全開にして、検証しに出かけよう。

この記事の目次

目的地までのアクセスと歩き方

中央線特急利用でJR中央線新宿駅から約1時間、在来線でも八王子駅から約50分でJR中央本線大月駅着。特急券はえきねっとチケットレスサービスで。
https://www.eki-net.com/top/ticketless/

大月駅を起点にした約9.5kmの道程はアップダウンや山道もあるので、滑りにくい履きなれた靴が必須だ。

大月駅

山の風情に馴染むロッジ駅舎から出発!

関東の駅百選に選ばれた大月駅は丸太組みの山小屋風。富士山の方角を指す屋根上の風向計もキュートだ。

1.

大月市観光案内所[大月駅/観光案内・おみやげ]

情報収集と大月桃太郎みやげの発掘場

まずは『大月市観光案内所』で「大月桃太郎伝説の里めぐり」マップや登山情報の入手を。スタッフの山本節子さんは「赤鬼が棲んだと伝わる岩殿山(いわどのさん)山頂へは、畑倉登山口からのみ登れます」と、注意を促す。

また、見逃せないのがずらりと並ぶ地元農産物や大月特産品で、大月桃太郎みやげもわんさかある。大月駅助役の岡野光代さんは「塩山産の桃がゴロゴロ入っています」と、桃太郎カレー(甘口)と鬼カレー(辛口)各648円をご推奨。これは帰りにも立ち寄らねば!
ふと目に留まったのは、地元の彫刻家手彫りのキーホルダーだ。「魔除けとしてリュックに付ける人も多いですよ」。

DATA


2.

吉田屋[大月駅/手打ちうどん]

コシのある手打ちうどんで腹ごしらえ

歩く前に腹ごしらえを。跨線橋を渡ると、手打ちうどんの看板を掲げた民家が立つ。うどんで有名な富士吉田市出身の初代が、大正時代に創業。現在、3代目の奥脇夫妻が手こね足踏みし、コシが強い、ツヤピカうどんを受け継いでいる。
茹でキャベツがのるのが富士吉田流。甘辛い馬肉とゴボウのきんぴらをのせた肉きんぴら820円は、醤油と味噌の汁に素材の旨味が染み出してまろやかだ。卓上に自家製薬味の「すりだね」が2種あり、味の奥行きが広がるゴマ山椒の黒と、一味&七味でちょっとでかなり辛い赤を途中で加えると、風味激変、旨味倍増。薬味は黒500円、赤300円で販売されており、おみやげにもいい。

DATA


桂川(こわ橋)[大月駅]

滝も流れるのどかな川べりで小休止

駅裏から鉄橋を渡り、道なりに進むと、耳に届くは心地いい水音。音を辿って強瀬橋に出れば、発電所の余水が生む滝がとうとうと流れている桂川に。渓流釣りのメッカでもある桂川でしばし、清涼感と開放感に包まれたい。

DATA


3.

大月桃太郎伝説地[大月駅]

桃太郎の宿敵・赤鬼にまつわる4スポットへ

川べりを離れ、里を抜けていくと、大月の木版画家で、鬼伝説にも詳しい和田定夫さんが描いた鬼の看板が現れる。
本日めぐる伝説の1つめ『鬼の杖』だ。

  • ①原っぱに突如現わる『鬼の杖』。で、杖はどこだ?

大月周辺に伝わる伝承では、百蔵山(ももくらやま=桃蔵山ともいう)の桃から話が始まるが、詳細は土地土地で微妙に異なっている。
大月では、岩殿山へ鬼退治に向かった桃太郎が、犬目(上野原市)でイヌを、鳥沢でキジを、猿橋でサルを家来にし、「これから退治に行くぞ」と岩殿山の赤鬼に呼びかけた。すると、怒った赤鬼が、岩殿山から石杖を投げつけたという。
その石杖が突き刺さった現場がココ。かつては地上2mほどの高さだったが、いつしか125cmほどに。木陰の窪地に隠れるように残されている。

集落を縫って車道に出ると、伝説2つ目『鬼の盃』がお目見え。元は、明治維新まであった円通寺の手洗石だが「盃に見える」と、赤鬼ゆかりの伝説地に認定された。 
また、近くの木立の下に立つ岩船地蔵は左手に持つ宝珠が「桃に見える」と、今では桃太郎地蔵と呼ばれている。
ネズミを使いとする大己貴命(オオナムチノカミ)が御祭神の子神(ねのかみ)神社は、3つ目の『鬼の血』スポットだ。境内の赤土は、桃太郎に追い詰められた赤鬼が、逃げようと隣の徳巖山へ足をかけた瞬間、股が裂け、流れ出た血で染めたから。赤鬼は退治されたというより、自滅……だったようだ。
4つ目は『鬼の岩屋』だ。岩殿山の畑倉登山口から少し登ると、口をパックリ開けた洞窟が現れる。修験道場の元円通寺新宮洞窟だが、いかにも赤鬼の棲み家然とした風情だ。赤鬼ははじめ、九鬼山(都留市では鬼退治の舞台として伝わる)に青鬼9匹と暮らしていたが、やんちゃな性格と色の違いが仇となって仲間はずれにあい、岩殿山に移り棲んだそう。

※写真は規制前に撮影したものです。

洞穴から外を見れば、景色が富士山の形に切り取られて風情満点。ひとりぼっちの赤鬼の心を慰めていたのかも? 現在、落盤の恐れがあり、残念ながら洞内は立ち入り禁止だ。

DATA


4.

岩殿山 丸山公園[大月駅]

頭上に岩殿山、目の前に富士山の絶景地

山頂まで歩くならトレッキングシューズが必要だが、中腹の公園までならお手軽お気軽。見上げれば、屹立する岩殿山が迫りくるよう。中世の館をイメージした「岩殿山ふれあいの館」では、武田家家臣で岩殿城城主の小山田氏など、大月の歴史を語る品や、地元出身の山岳写真家・白簱史朗氏の作品を無料展示する。
また、ここは富士山の絶景スポットだ。標高444.4mの丸山山頂から眺めれば、胸を打つような美しさだ。
じつは、昭和12年発行の桃太郎の絵本に描かれた富士山が大月から望む姿に酷似。大月発祥説を強く後押ししている。

DATA


5.

月のうらがわ[大月駅/革工房&ショップ&カフェ]

手仕事の味わい深さを知る駅近カフェ

帰る前にひと心地。
2020年11月開店のアトリエショップ&カフェは、1959(昭和34)年築の元織物問屋を、店主の山田亜里(あさと)さんが3カ月かけてDIY。廃材で手作りしたテーブルや椅子が並ぶ。千葉県船橋市『Kakuya Coffee Stand』の焙煎豆をドリップしたコーヒー(アイス500円、ホット380円〜)や、ご近所ベーカリー『モン・ブロート』の食パンを使ったバニラトースト600円で疲れをほぐしたい。ほかにも、武田牛乳のアイス250円や瓶牛乳120円、群馬県桐生市『FARCRY BREWING』のクラフトビール900円など、山田さん曰く「友人が作ったものやお気に入り」揃い。
革を手縫いする山田さんと話したり、アウトドア系の革グッズを見繕ったり。センスの良さ、手縫いの味わい深さにも惚れる。

DATA


街にじわりじわりと桃太郎が進軍中!

和田定夫さんが描く桃太郎の木板や、絵本を展示する無料休憩室『昔語り 桃太郎館』(10時〜17時、無休)や、モモタローソンを名乗るコンビニもある大月市。10月16・17日には全国各地の桃太郎伝説地が集う「桃太郎サミット」が大月で開催され、イベントも予定している。また、10月16日からは「駅からハイキング」で伝説地めぐりも開催予定。こちらは、大月駅から猿橋駅へ向かう、今回紹介した歩き方とは異なるコースだ。さらにくまなく伝説地を行脚したくなる。

■大月駅 駅からハイキング
【信玄公生誕500年記念】岩殿山からの秋の富士山と大月桃太郎伝説の舞台を巡る
開催期間◎2021年10月16日(土)~11月30日(火)
スタート駅◎山梨県中央本線大月駅

詳細はこちら
⇒スマートフォン版
⇒PC版
 

取材・文=佐藤さゆり(teamまめ) 撮影=オカダタカオ

上記の情報は2021年8月現在のものです。
※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業休止や営業時間・形態の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合があります。

Tag

シェアする

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • LINEで共有

最新の特集

絶品を愉しむ、中央線のカレーなる旅

中央線が好きだ。公式X

@chuosuki

Instagram

@chuosuki

  • 【#達人グルメ道】
Tacos Mercado ( タコスメルカド | @tacos_mercado ) / 📍 武蔵小金井駅・小平市

花小金井エリアで、地元の人たちが足しげく通うメキシコ料理店。明るいオレンジ色の扉の向こうでは、軽快なメキシカンミュージックが流れるカラフルな空間が待っていた。

この店では、セットやコースなど多彩なスタイルでタコスを味わえる。なかでも一番人気はタコスセットの3種盛り。その日おすすめのタコス3種類を一皿で味わえるお得感と、一人でもシェアしてもちょうどよいボリュームが人気の理由だ。

具材はそれぞれ、スパイシーさと甘辛さ、エスニックな風味がミックスした個性豊かな味わい。パンチの効いた味付けだが、自家製トルティーヤのトウモロコシの風味に包まれることで、味わいがやさしくなりどんどん食べられる。

お店までのアクセスにはシェアサイクル「HELLO CYCLING ( @hellocyclingjp )」が便利。自転車に乗って中央線のグルメ道を究めに行こう!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線武蔵小金井駅から約2.9km、自転車で約11分
〇12時~14時30分LO・17時30分~21時LO(金・土は22時LO)、木休
 ※自家製トルティーヤが売り切れた場合、早めに閉店する場合あり
〇東京都小平市花小金井南町2-2-16 ヴェルデ花小金井B1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #達人グルメ道 #武蔵小金井 #小平市 #東京都 #花小金井グルメ #小金井グルメ #武蔵小金井グルメ #花小金井ランチ #小金井ランチ #武蔵小金井ランチ #TacosMercado #メキシコ料理店 #トルティーヤ #タコス #タコスランチ 
#HELLOCYCLING #ハローサイクリング
  • 【#中央線のカレーなる旅】
JAZZ TAKAHASHI TOKYO (ジャズタカハシトウキョウ) / 📍 御茶ノ水駅・千代田区

※投稿内容(営業時間)に一部誤りがございましたので、再投稿させていただきます。
皆さまにご不便、ご迷惑おかけし申し訳ございません。

『JAZZ TAKAHASHI TOKYO』は、御茶ノ水エリアで15年愛されていたジャズ喫茶『JAZZ OLYMPUS!』の店舗を引き継ぎ、2024年8月にオープン。一歩店内に入れば、巨大なスピーカーから流れるジャズの音色に全身をすっぽりと包まれる。

そんな音楽に満たされた空間で味わえるのは、『JAZZ OLYMPUS!』時代の名物「赤いチキンカレー」をオマージュしたオリジナルカレーの「髙橋カレー」。このカレーを目当てに訪れる人も少なくない。

シンプルな見た目とは裏腹に、独自に調合した約20種類ものスパイスの風味が重なり合う奥深い味わいだ。ほろほろ食感のチキンも、噛むほどに奥から旨みがジュワッと押し寄せる。

店主の髙橋健さんは「カレーはジャズなんです」と語る。
自身も生粋のジャズプレイヤーである髙橋さんは、誰もが親しみやすい音楽にも高度で難しい技法が使われているように、音楽の深みをカレーで表現したという。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩約7分
〇18時~23時、日・月休
〇東京都千代田区神田小川町3-24 お茶の水ホテル昇龍館 1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央線のカレーなる旅 #御茶ノ水 #神保町 #千代田区 #東京 #JAZZTAKAHASHITOKYO #JAZZOLYMPUS #中央線グルメ #中央線カレー #茶ノ水グルメ #御茶ノ水カレー #神保町グルメ #神保町カレー #ジャズ喫茶
  • 鬼金棒 神田本店 ( きかんぼう ) / 📍 神田駅・千代田区

『鬼金棒』が神田にオープンしたのは2009年。当時はまだ、ラーメンに山椒を用いるのは稀有だった頃、「山椒を使うなら、唐辛子の辛味が入ればさらに引き立ててくれるなと。まさに“鬼に金棒”じゃん!」と、コンセプトが決定したという。

看板のカラシビ味噌らー麺は、辛さと痺れをそれぞれ、「抜き」「少なめ」「普通」「増し」「鬼増し(有料)」の5段階から選べる。もっとも本領発揮をするのは、辛さと痺れどちらも「増し」だ。

山椒の香りがぶわっ。スープをすすってみると、こっくり深い甘みが口中を包み、追って唐辛子の辛味、山椒の痺れが広がる。

10時間炊いたトンコツと鶏ガラの動物系出汁と煮干しや節系がたっぷり入った魚介系出汁、信州白味噌をベースにチーズやナンプラも加えた特製味噌が旨味の秘訣。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
JR中央線神田駅東口から徒歩約3分
11時~21時30分(日は~16時)、無休
東京都千代田区鍛治町2-10-9
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

▼記事の詳細はこちらから
https://chuosuki.jp/7031/
 
あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #神田 #東京都 #神田グルメ #神田ランチ #中央線グルメ #中央線ランチ #神田ラーメン #中央線ラーメン #鬼金棒 #鬼金棒カラシビ味噌ラーメン #旨辛 #激辛 #山椒
  • 【#プチ旅コンシェルジュ】
日本一の渓谷美を誇る、秋の昇仙峡でパワーチャージ

甲府駅南口から「昇仙峡」行きバスに乗り換え、約30分の「昇仙峡口」下車。
国指定の特別名勝「御嶽昇仙峡」は、日本遺産認定の観光スポット。荒々しくも美しい渓谷は、錦色に染まる秋がスペシャルシーズン。くるりとひと回りするだけで、渓谷沿い、空中、山頂と、いろんな表情を見せてくれる。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

❶ 昇仙峡遊歩道

「昇仙峡口」バス停で降り、1925(大正14)年竣工のアーチ橋・長潭橋(ながとろばし)から遊歩道へ。
荒川に沿って延びる約6kmの遊歩道は、日本一とも称される渓谷美を満喫する小径だ。

途中の「天鼓林(てんこりん)」は、秋こそ立ち寄りたい景勝地。
真っ赤に染まるモミジ林が東屋を包み、一幅の絵画のよう。

クライマックスは落差30mの仙娥滝(せんがたき)。
花崗岩の岩肌を削りながら、もうもうと水飛沫を上げる様に誰もが立ち尽くす。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

❷ 昇仙峡 甲州郷土料理 わらじ( @koshuwaraji )

江戸末期築の古民家を移築した店に入ると、見事な梁、柱に目が和む。
店を仕切る依田亜希仁さんは「山梨には、ほうとう以外にもいろいろな郷土料理があるんですよ」と話す。

実は、うなぎもソウルフードだ。
江戸時代には、うなぎが昇仙峡の荒川で獲れ、養殖も盛んだったという。
うな重を頬張れば、ふわっとろっ。40年間継ぎ足し続ける、甘さ控えめのあっさりしたタレが、うなぎの芳香を際立たせている。

〇JR中央本線甲府駅南口から山梨交通バス「昇仙峡」行きで約50分の「昇仙峡滝上」下車、徒歩約3分
〇10時30分〜16時LO、無休(雪、荒天など、天候により休みあり)
〇山梨県甲府市猪狩町393

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

❸昇仙峡ロープウェイ山頂

昇仙峡の山頂へ。
昇仙峡ロープウェイに乗れば、眼下に荒川ダム、遠くに金峰山が拝める約5分の空中さんぽが楽しめる。

山頂は見どころ満載だ。
富士山遥拝所あり、樹齢350年の御神木を祭る神社あり。

天空の白浜かと見紛う展望台に立てば、甲府の街並みが一望できる。
山道を抜け、急坂や階段を上ると、丸く大きな巨岩が目の前に立ちはだかった。勇気を振り絞り登頂すれば、360度の大パノラマが胸をすく爽快感。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央本線 #プチ旅コンシェルジュ #甲府 #甲府市 #山梨県 #昇仙峡 #昇仙峡遊歩道 #昇仙峡ロープウェイ山頂 #昇仙峡ロープウェイ #天鼓林 #仙娥滝 #紅葉スポット #山梨紅葉スポット #昇仙峡甲州郷土料理わらじ #甲州郷土料理わらじ #うな重 #空中さんぽ #日帰り旅  #日帰り旅行 #山梨旅行 #山梨観光
  • 【#そろそろソロ飯】
立川野菜とナチュラルワインの専門店 T.A.G. (@t.a.g.tachikawa ) / 📍 立川駅・立川市

立川駅から徒歩5分ほど、北口の賑やかな商店街から路地に入った隠れ家ダイニング『立川野菜とナチュラルワインの専門店 T.A.G.』。店頭に置かれたワイン樽と大きなガラスの扉が目印だ。

扉を開けると、漆喰の壁に古材が効果的にあしらわれた、カジュアルだけどシックな空間が目に入る。テーブル席もあるが、キッチンに面したカウンター席が並び、ソロ飯でも気兼ねなく過ごせる雰囲気が良い。

メニューは野菜料理が中心。なかでも立川野菜は、2カ所の農園から直送される。立川産の野菜だけでは賄いきれないものもあるが、1年を通して半数程度は立川野菜を使用しているという。

また、こちらで提供されるワインはすべてナチュールワイン。できるだけ添加物を使用せずに醸造されており、ブドウ本来のおいしさ、造り手の個性と、ワインが生まれ育った土地の香りを感じさせてくれる。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線立川駅北口から徒歩約5分
〇18時〜23時(22時LO)、水・木休
〇東京都立川市曙町2-23-8 パタタビル 1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #そろそろソロ飯 #立川 #立川市 #東京都 #立川野菜とナチュラルワインの専門店tag #中央線グル #中央線ディナー #中央線飲み #立川グルメ #立川ディナー #立川飲み #ソロ活 #ソロ活女子 #ナチュールワイン専門店 #立川イタリアン #立川バル #立川野菜
  • 【#中央線のカレーなる旅】
これく亭( @collectea0601 ) / 📍 八王子駅・八王子市

木製ドアや窓枠が山小屋のような佇まいの『これく亭』は1977年創業。

「ホットチキンカレー」には、ホロリと身離れの良いスパイシーなチキンが3本。
水を使わず、八王子の磯沼牧場のピュアミルクだけで煮込むことでまろやかに仕上げるレシピは、創業当初から変わらない、穏やかで香り豊かな一皿だ。

名物の“ピラミッド型ターメリックライス”も創業当初からの多川さんのアイディア。

また、付け合わせのサニーレタスを食べやすいようにオリジナルのスパイス塩を調合するなど、遊び心と独創性にあふれた多川さんのカレーを求めて、創業当初から通い詰めている常連客も少なくない。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線八王子駅北口、徒歩約5分
〇11時~15時、火・水休
〇東京八王子市明神町3-9-4
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #中央線のカレーなる旅 #八王子 #八王子市 #東京都 #これく亭 #中央線ランチ #中央線グルメ #八王子ランチ #八王子グルメ #カレー #インドカレー #チキンカレー #チャイ #中央線カレー #八王子カレー
  • 【#中央線神社さんぽ】
東京大神宮 ( @tokyodaijingu ) / 📍 飯田橋駅・千代田区

飯田橋駅から徒歩約5分の場所にある東京大神宮は、「東京のお伊勢さま」として親しまれ、縁結びに絶大な御利益があるといわれており、若い女性を中心に参拝者が絶えない。

結婚式を神社の神前で行う慣わしを創始した神社が、東京大神宮である。
それまで結婚にまつわる行事は自宅で行うものだったが、神社での神前結婚式は当時の人々の関心を集め、やがては各地の神社でも神前結婚式が行われるようになったのだ。

連日多くの人が参拝に訪れ、拝殿で参拝したあとも、お神札やお守り、絵馬におみくじなど授与品を求める人の列が途切れることはほとんどない。

現在一番人気のお守りは、2つの鈴蘭が寄り添う「縁結び鈴蘭守」。
鈴蘭の花言葉は「幸福が訪れる」。お守りにぴったりなのだ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央・総武線飯田橋駅西口から徒歩約5分
〇参拝 6時~21時、授与所 8時~19時、朱印受付 9時~17時、無休
〇東京都千代田区富士見2-4-1
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★立ち寄りスポット
ISEMISE (イセミセ| @isemise_tokyo ) / 📍 飯田橋駅・千代田区

神社から徒歩1分のところにある『ISEMISE』は、東京大神宮が公認する伊勢のセレクトショップだ。

食品や雑貨、工芸品、アクセサリーなど、伊勢神宮から程近い「おはらい町通り」にも並ぶおみやげ物、伊勢市内で長く愛されている特産品などが100種類以上揃っている。

数ある伊勢名物の中でも、麺とタレがセットになった「伊勢古里屋の伊勢うどん」はダントツの人気。伊勢うどんは太くてふわふわと柔らかい麺に出汁の効いた甘辛タレをからめて食べるのが特徴で、昔からお伊勢参りに訪れた人たちにも食べられてきた。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央・総武線飯田橋駅西口から徒歩約5分
〇10時~19時、無休
〇東京都千代田区富士見2-4-7 247ビル1階
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #飯田橋 #千代田区 #東京都 #東京大神宮 #縁結び #縁結びの神様 #鈴蘭守り #神社 #神社めぐり #神社巡り #神社好き #東京のお伊勢さま #花手水 #神前式 #神前結婚式 #東京観光 #ISEMISE #伊勢うどん #手土産
  • 【#中央線のカレーなる旅】
Negombo33 高円寺 (@negombo33_koenji ) / 📍 高円寺駅・杉並区

『Negombo33 高円寺』は、スパイスカレーの人気店。

大阪に端を発した「スパイスカレー」が全国的に注目を集めたのは2017年頃から。だが、この店では2009年の本店(西所沢)創業時からスパイス使いが印象的なカレーを提供している。そして、2号店が2018年に、高円寺にオープンした。

今回はカレー2種盛りセットをオーダー

看板の「ラムキーマカレー」(手前)は、複雑なスパイスを駆使してラム独特の風味を消すのではなく、ラムの持ち味を引き出すためにスパイスを使っている。
粗挽き肉の肉感もあり “ラムらしさ”が際立つカレーだ。

近年注目度の高い「ポークビンダルー」(奥)も創業当初からの人気メニュー。
ヨーグルトやスパイスでマリネした豚角煮を使ったポルトガル由来のカレーだが、酸味を全面に押し出さずまろやかな味わいに仕上げている。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線高円寺駅南口、徒歩約2分
〇11時~16時/17時~20時30分(土日祝は11時~20時30分)※LO各30分前、水休(祝日の場合は営業、振替休日あり)
〇東京都杉並区高円寺南4-44-3 マーキュリービル 1F
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #高円寺 #杉並区 #東京都 #Negombo33高円寺 #中央線グルメ #中央線ランチ #中央線ディナー #高円寺グルメ #高円寺ランチ #高円寺ディナー #スパイスカレー #キーマカレー #ラムカレー #ポークビンダルー #中央線カレー #高円寺カレー
  • 【#中央線のカレーなる旅】
平日昼だけ( @heijituhirudake ) / 📍 荻窪駅・杉並区

『平日昼だけ』は、店名の通り、荻窪銀座商店街の裏路地で“平日の昼だけ”営業する間借りカレー店。

優しい和だしが溶け込んだサラサラのカレーに、多種多様なトッピングが彩りを添える和だしカレーだ。店主の小山直昭さんは、「イメージはそば屋のカレーです」と話す。

カレーには15~20種類のスパイスを使っているが、スパイスの風味が勝ちすぎないよう、鰹やいりこ、昆布、干ししいたけからとった和だしとかえし醤油でバランスをとる。
一口目から和だしの優しい風味が広がり、奥からじわりとスパイスもやってくる。

メニューは和だしそぼろカレーの1種類のみだが、バラエティ豊かなトッピングでアレンジは自在だ。中でも、いわしを2日かけて骨がとろとろになるまで生姜醤油で煮込んだいわしの生姜煮、ぶ厚い豚バラをカレーの二番だしで煮込んだブーたれが定番。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇JR中央線荻窪駅北口から徒歩約2分
〇11時~14時(完売次第終了)、土・日・祝休
〇東京都杉並区上荻1-4-3 Bar Flourish内
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

記事の詳細は @chuosuki のプロフィール欄のURLから、中央線が好きだ。WEBサイトをご覧ください。

あなたが好きな中央線沿線のスポット・お店などがあれば、ぜひ #中央線が好きだ を付けて投稿してください♪

#中央線が好きだ #中央線 #荻窪 #杉並区 #東京都 #平日昼だけ #中央線グルメ #中央線ランチ #荻窪グルメ #荻窪ランチ #杉並グルメ #杉並ランチ #カレー専門店 #和だしカレー #間借り #間借りカレー #中央線カレー #荻窪カレー

おすすめ記事

プチ旅コンシェルジュ

八王子駅

七福神ならぬ、八福神!? 八王子七福神めぐりで、一年の始まりを縁起よくスタート!

プチ旅コンシェルジュ

箱根ケ崎駅

八高線箱根ケ崎駅から、里山が広がる野山北・六道山公園へ

プチ旅コンシェルジュ

白丸駅

山里でカントリーライフ体験を

プチ旅コンシェルジュ

谷保駅

初めてでもどこか懐かしい早春の里。南武線谷保駅でタイムスリップ