個性的なものからつい手に取りたくなるものまで、 中央線沿線の雑貨や鉄道グッズなどをご紹介
上野原駅
街のパンフレット、レンタサイクルなども扱うが、棚に並ぶのは上野原&山梨の味覚
東飯能駅
レトロ風情の飯能銀座商店街に、2017年開店したシェアスペースは、元古本屋を
荻窪駅吉祥寺駅
世界の選りすぐりの品を集めた雑貨店がひしめく中央線沿線は、さまざまな国の珍しい国
荻窪駅
セネガルを始め、マリ、ギニアなどから輸入。民族楽器のジェンベは、皮張り、チュ
吉祥寺駅
メキシコ各地を巡り、作家と交流しながら仕入れた民芸品が小さな店にぎっしり。な
日野駅
日野駅から市民の森スポーツ公園方面へ向かって歩くこと10分ほど、草木の緑あふれる
武蔵五日市駅
もともと呉服店だったが、4代目を継いだ安藤諭さんは「新しいスタイルでアプロー
国立駅
日本と世界各国の家具やテーブルウェア、オブジェが所狭しと並ぶ。どこを眺めても絵に
西荻窪駅
春と秋にアメリカで買い付ける、コットン生地やデッドストックのチロリアンテープなど
職人や作家との対話を重ねて集めたカゴは、日本のみならず、ヨーロッパ、アフリカまで
立川駅
工房を備えた2階建てのショールームは、すべて商品サンプルで作られている。すぐに購
東小金井駅
誰かが大切にしていた暮らしの道具を、丁寧に修理・塗装して、今の時代につなげている
メインディッシュの代表食材、肉と魚。こだわりの詰まったメニューから、多摩育ちの厳…
心身をほぐして潤してくれる、あったか〜い銭湯は、冬こそ恋しい存在。東京都の軒数は…
自分の部屋をセンスアップしたい。おうち時間を心地よくしたい……。 部屋づくりに悩…