#プチ旅コンシェルジュ

三鷹駅

山田文具店

「何か、楽しくなるようなお店を」と、文具のセレクトショップを始めた店主の山田

プチ旅コンシェルジュ

河口湖駅

暑さを逃れてクールダウン。河口湖駅から行く、ひんやり洞窟探検!

富士五湖周辺には、富士山の側火山である長尾山が平安時代に噴火し、誕生した溶岩洞窟

河口湖駅

鳴沢氷穴

富岳風穴と異なり、溶岩流に巨木などが飲まれて生まれた、深さ21m、全長150

河口湖駅

富岳風穴

青木ヶ原樹海の一角、異世界へ誘うように溶岩洞窟が現れる。864~866年(貞

河口湖駅

東海自然歩道(青木ヶ原)

西湖・精進湖・本栖湖にまたがる約25㎢の広大な樹海は、富士山から流れ出た溶岩

青梅駅

CINEMA NEKO (シネマネコ)

水色の壁が目を引く木造建築は、国登録有形文化財で、昭和初期築の旧都立繊維試験

青梅駅

夏への扉

1933年(昭和8)建築の元眼科医院で、1989年(平成元)に喫茶店を開業し

青梅駅

青梅鉄道公園

昭和レトロな乗り物や、メロディーペット(1回200円)もあるが、お子さま向け

プチ旅コンシェルジュ

上野原駅

上野原駅を拠点に秋山地区へ。初めての自然サウナでととのう。

自然サウナというのをご存じだろうか。森、水辺、温泉など、自然の中にテントを張って

上野原駅

ふらっと上野原(Wine Wall Uenohara)

街のパンフレット、レンタサイクルなども扱うが、棚に並ぶのは上野原&山梨の味覚

上野原駅

新湯治場 秋山温泉

平成8年(1996)に開湯。源泉37℃とぬるめのアルカリ性単純泉は、pH値が

上野原駅

一福食堂

堂々とした大看板の下の白暖簾と木の看板が粋さを醸す。上野原駅前に立つ食堂は、

最新の特集

ステキな1日は特別な朝食から。中央線モーニング