#プチ旅コンシェルジュ

プチ旅コンシェルジュ

奥多摩駅

奥多摩駅から行く、夏でも清涼な東京の秘境 ・日原(にっぱら)で渓流・鍾乳洞探検

奥多摩駅からバスで約25分、山並みに沿って集落が続く東日原を抜け、さらに奥へ進め

プチ旅コンシェルジュ

東小金井駅

東小金井で巡る、異文化・異世界トリップ

異国のダイナーにいる気分になったり、異世界に誘われる心地になったり。東小金井の街

プチ旅コンシェルジュ

相原駅

横浜線相原駅から七国峠の古道を歩く

町田市北部に広がる特別緑地保全地区。緑豊かな尾根道が、奈良時代から用いられる七国

プチ旅コンシェルジュ

日野駅豊田駅

湧水からはじまる物語 水と緑の日野さんぽ

街中の至る所から水音が涼やかに聞こえてくる日野。その水は緑を潤し、いきものを育み

プチ旅コンシェルジュ

上野原駅

上野原駅で食べくらべ。ローカルフード・酒饅頭コレクション

上野原で古くから家庭で作られていたローカルフードといえば、酒饅頭だ。 おかゆに

日野駅

Farmer’s market東京 みなみの恵み/green oasis cafe 042(ゼロヨンニ) [日野駅]

「日野、稲城、多摩も含めて150軒の農家さんとお付き合いしてます」と胸を張る

豊田駅

猫目堂茶店 [豊田駅]

白暖簾に描かれた香箱を作る黒猫は、店主の畔上(あぜがみ)千春さんの手描き。「

プチ旅コンシェルジュ

四ツ谷駅

四ツ谷で堪能。優雅&クラシックな夢の世界

新宿通り沿いにビルが立ち並ぶ賑やかな四ツ谷駅界隈。一帯は、江戸の武家屋敷、皇居ゆ

上野原駅

高嶋屋酒饅頭店 [上野原駅]

甲州街道沿いの小体の店は昭和4年(1929)の創業。 ガラス戸で隔てた工房

上野原駅

永井酒饅頭店 [上野原駅]

甲州街道沿いで目を引く青地の看板が目印。御殿場から出てきた初代夫妻が上野原の

上野原駅

高城まんじゅう店 [上野原駅]

大正5年(1916)の創業当初はパン屋さん。3代目がパンの技術を応用し、昭和

上野原駅

ふらっと上野原/Wine Wall Uenohara [上野原駅]

駅の南口に建つ観光案内所「ふらっと上野原」は、観光情報のみならず、上野原の銘

最新の特集

中央線ミュージアムガイド