連載

「プチ旅コンシェルジュ」「中央線手みやげノート」
「そろそろ、ソロ飯」「晴れの日、中央線神社さんぽ」
を連載中!
日々の生活に役に立つ、中央線の情報がたくさん。

そろそろ、ソロ飯

立川駅

こだわりつまみと地酒と女将が名物! 立川駅のおうち酒場

立川駅南口から5分ほど歩くと出合える『酒歩(しゅほ) たから』は、隠れ家的な風情

手みやげノート

三鷹駅武蔵小金井駅

素材の味が口いっぱいに広がる。三鷹駅・武蔵小金井駅の和風ジェラート

蒸し暑いこの季節は、ひとしお冷たいスイーツが恋しくなる。日本茶専門店の抹茶や新鮮

#ゆる画ログ

豊田駅

豊田駅のサインポール

プチ旅コンシェルジュ

武蔵五日市駅

アジサイの名所に昔ながらの街並み。武蔵五日市駅から女子ひとり自転車さんぽ

四方を山に囲まれ、街を横断するように秋川が流れる五日市。6月にこの街へ降り立つな

そろそろ、ソロ飯

阿佐ケ谷駅

手作りチーズや香辛料の香りに気分はすっかり地中海! 阿佐ケ谷駅の南イタリア食堂

“旧中杉通り”とも呼ばれる松山通りは、阿佐ケ谷駅から北へ伸びる商店街。ベーカリー

プチ旅コンシェルジュ

甲府駅

銭湯、喫茶にモダン建築。甲府駅からレトロ街さんぽへ

甲府は戦国武将の武田信玄公が有名だが、それだけにあらず。鉄道遺産、洋館、蔵などが

#ゆる画ログ

国分寺駅

国分寺駅北口駅前広場のタイル

#ゆる画ログ

東京駅

東京駅のゼロキロポスト

手みやげノート

豊田駅八王子駅

油揚げに包まれた小さな贅沢。八王子駅・豊田駅の味わい深きいなり寿司

油揚げの袋に、酢飯を詰めたいなり寿司。発祥は愛知県の豊川稲荷など諸説あり、地方に

そろそろ、ソロ飯

西荻窪駅

出来たてをハフハフすれば踊りだすおいしさ! 西荻窪駅の焼売専門店

西荻窪駅南口の神明通りから1本曲がった通りに、レトロな店構えが印象的な焼売専門店

手みやげノート

中野駅日野駅

まんまるボディの罪なやつ! 中野駅・日野駅の極上シュークリーム

どこか素朴な印象のシュークリームは、きらびやかなほかの洋菓子とはひと味違う魅力を

プチ旅コンシェルジュ

白丸駅

山里でカントリーライフ体験を

奥多摩の自然に埋もれるように佇む白丸駅。降り立つと、空気は冷たいが、ほのぼののど

最新の特集

ステキな1日は特別な朝食から。中央線モーニング